dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど、フリーソフトの「WinShot」をインストールしたのですが、ソフトを開こうとしても画面に表示されない状態です。
とりあえずおかしいな…と思い、このソフトをアンインストールしようと思ったのですが、「ソフトが動作している状態のためアンインストールできません。終了してからアンインストールしてください」とのことでした。

どうすればアンインストールできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

とりあえず、再起動してみてください


その後アンインストール出来ませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
アドバイスの通り、PC再起動後にアンインストールすることができました。
考えてみれば簡単な対処で済むことだったんですね。
自分一人だと、どうしても一つの考え方しかできないので、アドバイス助かりました。

お礼日時:2003/07/30 15:35

WinShotは、通知領域に入ってます。


通知領域(Win9xではタスクトレイと呼ばれてた)のアイコンをダブルクリックすれば、設定画面が表示され、右クリックすればメニューが表示されます。メニューの「アプリケーション終了」で終了します。

このソフトは、画面キャプチャソフトなので、タスクバーには表示されないようになってます。
そのために、インストールされたのなら、アンインストールする必要は無いのでは。

使い方は、通知領域のアイコン右クリックのメニュー項目にヘルプがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンインストールの必要はなかったんですね。
ですがMozisanさんのアドバイスを見る前に、すでにアンインストールをしてしまったので、もう一度このソフトをインストールしてみようか考えてみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/07/30 15:47

インストールしてあるフォルダがあればそれを削除すれば、前の状態になります。


XPをお使いでしたら「システムの復元」を利用すれば簡単にできます。
やり方は「ヘルプとサポート(スタートメニューの中)」を見ればわかると思います
フリーソフトは保証はないので文句をつけてもしょうがありませんからね・・・・・
私も何度もそんなことありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーソフトではそういう事もあるんですか…。
アンインストールの方は、PC再起動することで無事解決できました。
アドバイス助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/30 15:41

カーソルをタスクバーに持っていき、右クリック → タスクマネージャー → アプリケーション を選択


その中に実行中されているWinShotをタスクの終了で終了してみてください

あともう一つの方法ですがPCを再起動してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC再起動でアンインストールすることができましたが、アドバイスは非常に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/30 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!