
英和辞典の発音記号で、/a/と/a:/と/逆c:/ は区別しなくてもいいか区別すべきか?
米英語では、日本の辞書ではたいてい、
/a/ 例 nod
/a:/ 例 father
/逆c:/ 例 caught
という3種類の区別をしてますが、
●日本人英語学習者用の英和辞典では、これら3つの区別は無くして1つにしてしまってもいいと思いますか?
(いわゆるcaught-cot mergerを日本の辞書の反映してもいいという考え方。)
●それとも3つ、又は/a/と/逆c:/の2つは区別した方がいいと思いますか?
(caught-cot mergerを日本の辞書の反映しない方がいいという考え方。)
できればそのように考える理由も書いていただけると助かります。
※ あくまで米英語の話です。英では話は全く変わってきますので。
ちなみに私自身は、まだどちらがいいと主張できる決定的な証拠は持ってませんが、
どちらかと言えば、様々な理由から、
3つとも一緒にした方が、色々とメリットがあり、
3つ、又は2つを分ける方がデメリットは大きいのではと考えています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
違うものをまとめるのは簡単。
まとめて一つのものをばらすのは大変。
辞書の使い道から考えるとバラした方がいいかなと思います。
同じでいいと思う人は「まあ全部いっしょだな」と思えばいいですし、
分けたい人はそのままでいいです。
逆の場合、分けて使いたい人は困ります。
イギリス英語も習う人はいますので、分ける方がいいかなと思います。
私はどっちでもいいですけど、分かれてて困ることはないです。
なるほど、たしかにこれらを区別しない方言を学ぶ人達は、これらはただ一緒だと考えればいいだけで、
これらを区別する方言を学ぶ人は、区別すればいいというわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
習得すると得だと思う、簡単な...
-
語
-
変梃な質問ですが・・・
-
『コミュニケーション』 『コミ...
-
片言の英語程度しか話せなかっ...
-
あなたの好きな/嫌いな言語・方言
-
違う言語でたまたま同じスペル...
-
バイリンガルのイメージ
-
英和辞典の発音記号で、/a/と/a...
-
▼英語、英語って そんなに大事か?
-
「週末」に日曜日の午後以降は...
-
「japan=漆器」知ってま...
-
そろそろ公用語を英語にすべきでは
-
英和辞典は何を使っていますか?
-
「牛乳」を各国語で教えて下さい。
-
訳して下さい
-
イタリア語に聞こえる日本語の...
-
「静寂・静けさ」を意味する外...
-
各国の言葉で東西南北
-
世界の言葉でドラゴン(竜・龍...
おすすめ情報