dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べごとをしているためできるだけ多くの方にお答え頂けたらと思います。
(1)バイリンガルというと次のうちどのような人をイメージしますか?
(1~4までは複数回答可)
1.話すことができる。
2.聞くことができる。
3.書くことができる。
4.読むことができる。
5.上のすべてができないとバイリンガルとは呼べない。
6.上のすべてができていてもバイリンガルとは呼べない。

(2)”Hello”と言うことができればバイリンガルといえるという意見をどう思いますか?
1.賛成  2.反対 

(3)あなたはバイリンガルになりたいと思いますか?
(4)自分の子供をバイリンガルにさせたいあるいはさせようと思いますか?

できればその理由も添えていただけたら幸いです。

A 回答 (11件中1~10件)

(1)バイリンガルというと次のうちどのような人をイメージしますか?



→イメージ的にコミュニケーションができる、ということで(1)と(2)です。

(2)”Hello”と言うことができればバイリンガルといえるという意見をどう思いますか?

→2.反対、です。理由は(1)でもちらっと述べましたが、言葉はコミュニケーションのツールなので、「Hello」だけでは会話はなりたたないからです。それに 「Hello」はほとんど日本語化しているのでは・・・?

(3)あなたはバイリンガルになりたいと思いますか?

→英語、日本語+他2外国語の4ヶ国語できるのでマルチリンガルです。

(4)自分の子供をバイリンガルにさせたいあるいはさせようと思いますか?

→できれば、日本語と夫の国の言葉と英語+αできるようになってほしいけどよくばりかな(笑)。日本語はできるようになってほしいです。
    • good
    • 0

(1)1+2


私のバイリンガルのイメージは外国人と会話する能力のある人です。
読み書きはできなくともバイリンガルと言える気がします。

(2)2
1語ではどうしようもないですし、意味も分からず言っていても会話はできませんので。

(3)はい。英語くらいは話せたいですね。

(4)とりあえず読めて聞けるレベルにはなって欲しいです。(私の感覚ではこれはバイリンガルでない)
    • good
    • 0

(1)6


どちらも日常レベルでは不自由無く使えるレベルはないと。日本語が不安定な帰国子女を見ると頭が痛くなります(多すぎです)。

(2)2

(3)なれるものならバイリンガルでもトリリンガルでも

(4)本人が望むなら。でも母国語をまともに使えないのは駄目。
    • good
    • 0

(1) 1, 2 (3, 4)


3, 4はある程度ということです。バイリンガル=通訳ではありません。通常のネイティブの会話に追いついていけるレベルでバイリンガルと言えると思います。

(2) 2
 "Hello"だけでいいのなら、この私でさえトライリンガルどころか、7ヶ国語くらいできることになります。

(3) バイリンガルではありませんが、英語では流暢ではないが実用的に困るということありません。向上心がないのか、これで十分と思っています。それよりも、他の言語がある程度使えるレベルになればと思ってます。

(4) もう成人しているので今更という感じなのですが。外国語ができるようになることは奨励してきましたが、バイリンガルにさせたいと思ったことはありません。バイリンガルになるということは最低でも1年できればそれ以上の留学が必要です。残念なことですが、日本では留学によって就職が不利になどの問題点があり、現実的な面でみるとバイリンガルになる価値をみいだせません。また、就職など実利面以外でも、バイリンガルであるより、しっかりとした自分の意見を持ち、言葉はそれほど上手でなくとも、それを自分の意見として伝えられることの方がはるかに価値のあることだと思います。
    • good
    • 0

Ans.(1)



 通訳という仕事は、当然のことながら、単に外国語と日本語といった異国語同士の会話の場で相互の言語を翻訳して会話の間に加わるという仕事ですが、それだけではなくて、自身も後々の証拠資料を残すために速記で翻訳した内容を控えているものです。そうした意味からの答は5となります。

Ans.(2)

 これも当然、”Hello”ぐらいは今どきの子供でも言えますから、答は2となります。

Ans.(3)

 ほとんどの会話は自分でなんとかなりますが、特に表現に注意を要する交渉ごとや契約などの際には、通訳を雇えばいいだけのことです。したがって答は、いいえ。
 
Ans.(4)

 別になんとも思いません。なりたければそれでもいい、そのあたりは自由だと思います。
    • good
    • 0

(1)5


(2)2
(3)もちろん。
(4)そこまでは・・・。
    • good
    • 0

(1) 6 (その国に関する知識も必要)


(2) 2 (そうとも限らない)
(3) はい (行動範囲が広がる)
(4) いいえ (自主性に任せたい)
    • good
    • 0

>(1)バイリンガルというと次のうちどのような人をイメージしますか?


私は、
>6.上のすべてができていてもバイリンガルとは呼べない。
をイメージします。
ただ自署どおりの定義だと、
>5.上のすべてができないとバイリンガルとは呼べない。
程度なのかなと思いますけど。

>(2)”Hello”と言うことができればバイリンガルといえるという意見をどう思いますか?
>2.反対 
辞書の定義から考えてもおかしいので。

>(3)あなたはバイリンガルになりたいと思いますか?
定義によります。。(5)程度なら既に出来るし。。。。でも不十分なので(6)のレベル(流暢に苦もなく完璧に出来るという意味)にはなりたいですけど。

>(4)自分の子供をバイリンガルにさせたいあるいはさせようと思いますか?
それは子供がそうなりたいかどうかです。でも出来れば出来るようになった方が子供の為にはなると思いますけど。
    • good
    • 0

(1)5



(2)反対。
英語はなせますか?の問いに対して"hello"しかいえなくてもyesと答えてもいいと思いますが、バイリンガルとは別。
翻訳や通訳が苦労無くできてはじめてバイリンガルだと思います。

(3)はい。
せめて英語くらいはペラペラになりたいです。
やっぱり旅行したいですし、国際的にも交流を持ちたいので。

(4)はい。
(3)と同じ理由で。
    • good
    • 0

(1)1~4まで全て(但し母国語と同等レベル以上に使いこなせる場合のみ)


(2)反対 
(3)出来るならなりたい・・・が既に一度挫折
(4)させたい 英語の一つも出来ないと旅行に行ってもつまらないし
ネットで海外のサイトを見ても情報が掴めない
とにかく英語は使えて損にはならないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!