dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏、海水浴へ行こうと思っています。
楽しみもあるのですが、心配事もあります。
それは、貴重品の管理についてです。
私の場合は彼女と2人で行くつもりなのですが、2人ともが海に入ってしまっている時は、荷物(貴重品など)が無防備になってしまうのです。荷物を気にしながらや、どちらかが浜辺で荷物番をするのも、せっかくの海水浴なのに楽しめません。なにかイイ方法があれば教えてください。
また、海水浴を楽しむ必需品や、裏ワザなどありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

海の家で貴重品預かってくれたと思うのですが・・・


それかコインロッカーです。

裏技は人があまり行かない砂浜を探す。
→途中渋滞に巻き込まれて着いた時は駐車場が満車ばかり
 うろうろしてたら信号機の横に小さな看板で町営駐車場
 を見つけて、入って見ると7割の入りで周辺の2割程度
 の料金に\(^O^)/コンクリート制シャワー棟まであり
 100円でお湯が出ると言うサービス。
 砂浜も余裕の広さ(人が少ない)貴重品も砂に埋めて
 上からシートを広げて完了。

 しかし・・・泳ぐには勇気が必要でした。泳ぐには
 浅瀬の岩場を20m程歩いた先が極端に落ち込む。

 空いているはずですネ でも500m先は有名な海水
 浴場で遠くから見ると人浜の光景?イモ洗とは良く表現
 したと実感できました。
    • good
    • 0

ダイビングショップまたはアウトドアショップで次のようなグッズを探してみてはいかがでしょう?。


ドライバッグ・・・防水の素材でできていて、口を何回か折り返して水の浸入防ぐバッグ。
カプセル・・・プラスチックでできていて、ゴムのパッキンで水の浸入を防ぐやつ。ストラップで首や手首にさげれば両手が自由になります。ただし、防水がいいかげんなものもありますので、お店の人に確かめてみて。
ただ、カプセルの場合、あまり大きいのはありませんので、財布は家に置いといて現金だけ入れて持っていくようにするとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!