
新聞の書き方が
分かりません
イタリア共和国は、南ヨーロッパに位置する長靴のような形が特徴的な共和制国家。
イタリアの国土の大部分は地中海に突き出した半島で、北部はフランス、スイス、オーストリア及びスロベニアと国境を接している。また、バチカン市国が首都のローマ市内に、サンマリノ共和国がイタリア半島東側のエミリア=ロマーニャ州とマルケ州の間にある。
イタリアは、年間約四千三百万人以上が訪れる世界で五番目の観光大国であり、世界遺産も多くそのほとんどが観光資源として活用され、世界中の観光客を呼び寄せている。
第二次世界大戦前のイタリアは農業国だったが、戦後は北部に多様な産業基盤が整備され、国の経済発展に大いに貢献している。現在のイタリア経済は民間企業を基盤としているが、以前は石油工業や交通輸送、電信電話をはじめ多くの商社やメーカーに対して国家が支配権をにぎっていた。だが、1990年代半ばに多くの企業が政府の管理からはなれ民間企業へと転換した。
という記事を書きたいんですが
数字ってやっぱり漢数字ですか??
特に1990年代の1990をどんな風に
書けばいいか分かりません。
誰か教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新聞記事の場合、縦書きでは基本は漢数字です。
年代の書き方は、「一九九〇」と、千や百などを入れずに羅列して書きます。
そのほかの数字(数値)は、お書きになっている書き方でいいと思います。
横書きでは洋数字(半角)が基本です。
例に挙げておられる文章であれば、「年間約4300万人」「5番目」という書き方になります。
ただ、「十人十色」とか「四苦八苦」などの熟語になっている漢字は、洋数字には直しません。
『記者ハンドブック』(共同通信社刊)など、新聞社が書き方の基準を示した辞書を出版していますから、何度も記事を書く機会があるのなら購入しておくと便利です。
一回限りなら、図書館で閲覧するといいと思います。
No.1
- 回答日時:
縦書きであれば、
「年間約四千三百万人以上」「五番目」にあわせて
「千九百九十年代」
「一九九〇年代」こちらの方がいいかもしれません。
横書きであれば
「1990年代」と算用数字で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○時間△△分を省略表記する方法...
-
高速とまこまい号について
-
日付を縦書きする場合(5月1...
-
θの書き方、書き順について
-
TeraTermマクロのinputboxで入...
-
「批判するつもりはないけど~...
-
「こう思えてなりません」の意味
-
複数人宛ての手紙の宛名の書き方
-
便箋のページ番号の書き方
-
締切がついている連絡メールの...
-
居候中の正しい住所の書き方に...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
あて名の書き方
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
「当」と「本」の使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日付を縦書きする場合(5月1...
-
○○時間△△分を省略表記する方法...
-
「批判するつもりはないけど~...
-
居候中の正しい住所の書き方に...
-
TeraTermマクロのinputboxで入...
-
便箋のページ番号の書き方
-
θの書き方、書き順について
-
お歳暮の宛名
-
複数人宛ての手紙の宛名の書き方
-
締切がついている連絡メールの...
-
√200がどうして10√2になるんで...
-
数字の書き方
-
「こう思えてなりません」の意味
-
音楽の鑑賞の書き方を教えてく...
-
流量などの単位 μL/hr の意味
-
中学校の数学の先生のxの筆記体...
-
ひらがなの「そ」
-
警察の道路使用許可書の始末書...
-
所詮の詮のただしい書き方教え...
-
漫画の吹き出しの書き方 この画...
おすすめ情報