dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腋臭について。私は20代後半男性です。
腋臭だといわれだしたのが20代に入ってから中学、高校の時の友達にあれ?腋臭の臭いがするといわれました。
昔はしなかったといっていましたし、服の黄ばみ、耳垢のしめっけはないですし。
医者に行き、脇にコットンをあて、先生が匂っていましたが、先生が保障するといわれるくらい。
腋臭ではないといわれました。
ただ、仕事先でも腋臭だといわれるようになり、自分でもにおいはわかりません。
わざわざ白い服を着ても白いままですし、耳腋臭があるときいたので耳の周りや嗅げそうなところはこすっては嗅いだりしましたがぜんぜんわかりません。
親や親戚、兄弟に腋臭はいませんし、親父は親父臭はしてます。きついくらいの。。。
僕の調べた結果で腋臭だと該当するのは腋臭だといわれる以外はないとおもうのですが。
自分では股間の陰毛がやや微臭程度に酸いにおいはありますが周りから言われるので腋臭の臭いはどこからか、出しているのだと思います。
毎日2回くらい風呂にも入っていますし、彼女にも腋臭の臭いがするといわれますが、脇のにおいはないとわけのわからない事も言われます。
ほかに原因があるとすればどういったところですか?
はじめはまさか急に腋臭になることなんてと思っていましたが、
いわれすぎて、人に会いたくないですし、最近はほんまに死にたいと思うくらい悩んでいます。
長文で申し訳ありませんが
どうか、お力を貸していただけませんか?
なんでもいいんで、本当にお願いします。
ちなみに補足ですが、デオドラント系は使っていますがあまり効果はありません。

A 回答 (5件)

お風呂の入り過ぎや、制汗剤の使いすぎは逆効果ですよ。

体にいい菌まで殺してしまいます。逆に皮膚上に悪い菌が繁殖してしまってどんどん体臭がきつくなりますよ。あなたがワキガかどうかはこの文章だけでは判断はできませんが、体質を変えることで体臭は改善できますよ!

その方法が公開されているブログのURLを貼っておきますので参考までに一度見てみてはどうですか?無料なのでやってみて損はないと思いますよ!

参考URL:http://kanorian02.blog136.fc2.com/
    • good
    • 0

激辛や香辛料強めの食べ物は好きですか?


食べ物との関係性もあるようなので、刺激の強い食べ物を食べた翌日に指摘されているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛い料理すごく好きです。食べ物も調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 11:38

シャツとかについた汗とかがカビてるんですよ(^^;



 洗面器に大匙1杯の酢を入れて15分漬けてから、洗濯機で洗ってください、これで服に残った汗臭さ+カビ臭さが取れますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビですか?なるほど、その考えはなかったです。
大匙1杯を15分ですね。
試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 11:39

まず、疑問なのが医者がワキガではない、と言っていて


周りの人はみんなワキガ臭いと言ってる、という部分が不思議ですね。

お話を聞くと複数の友人・知人がワキガ臭を訴えている様なので
その医者がおかしい、と考えるしかありませんよね?

とりあえずその辺の不思議は置いておいて本題に入りますが、
わきが臭の原因はアポクリン線という特殊な汗腺から出る汗に起因しています。
アポクリン線というのは全身にあるのではなく、場所が特定されており
脇の下をメインに、耳の中、乳輪周囲、臍の周囲、陰毛部、などに限られます。

ほとんどの場合、腋の下以外の場所はアポクリン線が弱い場合が多いので
わきが体質の人でも腋の下だけが匂う、という場合が多いのですが
もしあなたが本当に腋の下が匂っていないのであれば
その他の場所が匂っているという可能性が高いと思います。

また、質問者の場合はデオドラント系※たぶん腋の下のスプレーだと思いますが、
腋スプレーを使用しても効果が無い、という事なので
腋以外の、耳の周囲、乳輪の周囲、臍の周囲、陰毛部などにターゲットを絞ってみましょう。

デオドラントの消臭スプレーなどを使う際は使い時が重要で
お風呂上りに使わないと効果的ではなくなってしまう場合があります。
理由はアポクリン線から出た汗がそのまま匂うのではなく
その汗が雑菌の繁殖・時間経過によって匂う様になる為、
匂いを発する前にスプレーする事で匂いを絶つ事が出来るのですが
一度匂いを発してからスプレーしても効果は薄れてしまうので使用時期を再確認しましょう。

また、わきが臭が強い人の場合はその匂いに鼻が慣れてしまい
自分では全く匂いを感じないという現象が起こるので
その疑いも自分で意識してみましょう。

とりあえず、どこが匂っているのかが不明のようですが
友人、職場、恋人がワキガ臭を認めているようなので
あなたがワキガ臭の原因だと考えるのが妥当だと思います。

自分で原因場所が解らず、匂いも感じないというのであれば
お風呂上りに必ず全身にデオドラントスプレーを振りかけておけば
匂いはかなり改善できるはずなので、その方法も検討してみてください。

あとは、医者を変えて再度原因調査&匂いの発生場所の確認を行なってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お風呂に入った後にデオドラントですね。
やってるつもりだったのですが、入念に実行してみます。
医者は何軒もまわったのですが、お風呂に入った後だったのでかもしれないです。
医者に行く前はデオドラント系も一切使わずにいったのですが、さっぱりわかりません。
もう一度違う医者に見てもらうようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/06 14:00

単に汗くさいだけですよ



よく洗いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日に2回程度は洗っているのですが、もっと洗ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/06 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!