dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国人の個人旅行が解禁というのは、自分で好きなホテルや航空券を予約できるということでしょうか?

A 回答 (3件)

>中国人の個人旅行が解禁というのは、



この意味が判らないのですが、これは中国政府側の事を書かれているのか、受入国側の話をされて居るのでしょうか?

ほかの国へ渡航すると言うのは、自分の国から出国する為の許可申請(戻ってくる為のものですね。)と、受入国の許可が必要になる訳です。

中国政府の出国に対する物は変っていないでしょう。
今までどおり、自分の管轄の行政区に対して申請を行って出境許可を貰う事になるはずです。

ニュースで流れている物は、日本に来る場合の日本での入国審査に関る物の事を書かれているのではないかと思います。
日本に入国する為には、帰りのチケット、資産の証明、滞在の期間、滞在場所などの提示が必要になります。
これは日本に入国したまま帰らずに居座られる事を避ける為の最低限の手段で、他の国でも行われているものです。

資産が無ければ日本へ来て一時的でも生活できるのか、滞在する場所があるのか、買える手段を既に持っているのかを確認するわけです。
来ただけで帰りの航空券が無くお金が無ければ、日本で不法就労をして帰りの航空券を買うという話になりますからね。
それは観光ではなくなるわけです。


>自分で好きなホテルや航空券を予約できるということでしょうか?

航空券の予約やホテルの予約は好きなところを以前から取れましたよ。
ただ、個人旅行だとそれらの証明を個々に取って行かなければならない為、手間なわけです。
ツアーならツアー会社が宿泊場所と帰国の手段、資産などを事前に確認し保証する訳ですから、入国手続きもその分ゆるく出来たわけです。

ただ、解禁と言っても、これらが全て自由になったわけではなく、一番の壁になる資産の額が引き下げられたと言う部分が大きな話とされていたと思います。

中国側の出国に対する基準が引き下げられたという話は聞いた覚えがありません。
    • good
    • 0

 そうですが、年収などの条件がありますね。



 ビザも旅行会社経由でしかとれないので、ツアーに近い形が取られているようですね。
    • good
    • 0

中国人が日本へ旅行する場合のことでしたら、



>自分で好きなホテルや航空券を予約できるということでしょうか

これも出来るのかもしれませんが、よく知りません。

個人旅行解禁というのは、以前は団体ツアーでないと日本に観光に来られなかった(観光ビザ取得できなかった)のが、個人単位でもビザ申請できるようになったということです。
また、個人申請のビザの基準も緩和されました。

日本人はビザ免除で行ける国が多いですが、観光のためでもビザが必要な国もありますし、個人ではビザを取りにくい国、旅行会社を通さないと基本的には取れない国もあります。

参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/5/0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!