dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国人を日本に招待する査証取得のための招聘理由書について

昨年まで北京に住んでいました。
北京で知り合って、いろいろとお世話になった女性を日本に招待して、観光させてあげたいと思っています。ところが、個人で日本の査証(ビザ)を取得するのはとても難しく、友人訪問といった理由ではなかなかビザが発給されないと聞きました。

そこで質問ですが、「友人訪問」で査証を取得できた(招聘人として)経験のある方に、招聘理由書をどのように書いたのか、ビザ申請の代理人を選んだ際のコツや体験談を聞かせてほしいのです。

この女性は、日本語の勉強をかなり独学でがんばっていて、日常会話はまったく問題ないレベルですが、学歴がないため大変苦労しています。日本料理店の勤務とバーのバイトで生計をたてつつ貯金をしています。日本への留学も考えているようですが、その前に一度日本を訪問してみたいそうです。

大学の同級生などということであれば招聘理由も書きやすいかと思うのですが、私とその女性とはだいぶ年も離れており、異性の友人ということで、はたから見るとかなり怪しい関係に見えてしまうのではないかという心配もあります。

どのようにすれば、その女性が日本査証を取得できるのか、知見のある方のアドバイスをいただきたいのです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

相当な保証金がないと無理だと思います。


1)親戚・友人訪問ビザ

<良い所>

行動の自由がきく。

<悪い所>

日本側に保証人が必要。

保証人が提出する「招聘理由書」に書ける理由の制限が厳しい。

親戚訪問ですら病気見舞いか結婚式出席くらい。

(友人訪問「観光」なんか書いてもまず通らない)
http://www.geocities.jp/ojagggyo/06111.html

http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/month?id=76462& …

http://www.shanghai.or.jp/yorozu/view.php3?id=48 …

http://yorozu.explore.ne.jp/info/view.php?id=46624
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!