
鼠径ヘルニアと診断されてからの医療保険の加入について。
先日下腹部に違和感を感じ、泌尿器科を受診したところ、鼠径ヘルニアと診断され、総合病院の外科を紹介されました。
担当医師に今すぐに手術する必要は無いが、このまま放置していると何年か後に脱腸になる恐れがあるとのことで、この先1年以内くらいには手術をした方が良いと言われました。
そこで質問なのですが、鼠径ヘルニアと診断されてから保険加入をした場合、入院給付金や手術給付金はちゃんと支給されるのでしょうか?
そもそも保険会社に鼠径ヘルニアを告知した段階で加入できないのでしょうか?
ちなみに医師からは出来れば2~3カ月ごとに検査にくるよう言われ、次は10月に検査に行く予定です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
保険に契約できるかどうかを判断する権限を持っているのは、
各保険会社の審査担当者だけであり、その規準は会社によって異なり、
非公開となっています。
ここでいえるのは、過去の経験や伝聞から、
「たぶん、こうなるだろう……」程度の曖昧なことです。
(Q)鼠径ヘルニアと診断されてから保険加入をした場合、入院給付金や手術給付金はちゃんと支給されるのでしょうか?
そもそも保険会社に鼠径ヘルニアを告知した段階で加入できないのでしょうか?
(A)医療保険のほとんどは、「現在、入院中、または、入院や手術を
勧められている方は契約できません」
となっています。
従って、鼠径ヘルニアだからではなく、「1年以内に手術をした方がよい」
と言われたので、保険契約できない、のです。
ご参考になれば、幸いです。
No.1
- 回答日時:
告知に関しては各社の仕様がさまざまなので、ひっかからないかもしれませんが、「この先1年以内くらいには手術をした方が良い」と手術を医者から勧められているため、保険金が支払われないケースに該当するように思われます。
近年良く宣伝されている引受基準緩和型保険では、「最近3ヵ月以内に医師による検査または診察により入院または手術をすすめられたことがありますか。」といった告知項目があるので、3か月を過ぎていれば加入出来、保険金を受け取れるかのように錯覚しますが、契約概要には、「責任開始時前に医師にすすめられていた入院や手術については給付金をお支払いできません。」と書かれています。
よって、保険に入れるが、医師から勧められていた手術を受ける時に保険金が貰えず、月々の保険料だけ取られる状態になると考えられます。
参考URL:http://www.alicojapan.com/medical/sifihwl/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 鼠径ヘルニア、術後の合併症 鼠径ヘルニアのメッシュを入れるリペア手術をして8ヶ月が経ちましたが、手術 2 2022/06/06 11:53
- 病院・検査 子どもの鼠径ヘルニア手術の費用についてです 来月9ヶ月の息子が、鼠径ヘルニアにて付き添いし、2泊3日 1 2022/06/12 19:02
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- 医療保険 医療保険の告知義務違反について 1 2022/03/31 22:15
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 病院・検査 私は鼠径ヘルニアの手術を3年くらい前にしたことがあるのですが、また下腹部あたりに違和感が出てきました 3 2022/06/07 18:49
- 生命保険 ガン診断給付金についてです。 個人クリニックにて針生検を行い、浸潤性乳がんと診断されました。 その標 1 2023/03/25 20:18
- 医療保険 夫のご相談です。 外国人で、幼少時から精巣内に睾丸がない、停留精巣が今も続いています。 日本では、大 1 2022/12/25 12:30
- 医療保険 所得保障保険について 4 2023/04/02 18:26
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額療養費制度があるから、生...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
第一生命のステップジャンプは...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
5か月後に入院する予定があり...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
不動産やのセールストークで団...
-
FWDかはなさく生命か
-
医療保険についてです。32歳の...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
メディケア生命に保険料支払っ...
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
-
保険や年金について 夫の保険で...
-
保険
-
同じ保険会社で窓口が2つは大丈...
-
高額医療費制度か、生命保険の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯列矯正による高額療養費
-
県民共済 こども共済 ヘルニ...
-
医療保険について教えて下さい。
-
帝王切開後の告知義務違反について
-
鼻の手術、医療保険の対象になる?
-
都民共済の総合保障2型の場合、...
-
高額医療費制度について 年収約...
-
シロッカー手術について(保険金)
-
予定帝王切開でも保険金はおり...
-
吸引分娩での医療保険請求の際...
-
帝王切開での手術給付金
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
ロト7の賞金額について
-
会社に車検証、自賠責、任意保...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
自動車保険
-
【自動車保険についての質問で...
おすすめ情報