
11月の中旬に家族で会津周辺1泊旅行を検討しております。
千葉から車で、金曜日の夜に出発予定ですが、どのような順番で回ったらよいか、
土曜日に宿泊するにはどこの温泉宿がいいかで悩んでいます。
1.どのように回るか
行きたい所は二本松城(二本松菊祭り)、会津若松、鶴が城、大内宿、塔のへつりです。
2.どこの温泉にするか
最初、東山温泉や芦ノ巻温泉を考えたのですが、湯野上温泉・磐梯熱海辺りも雰囲気があっていいな、と思いました。
この旅一番の難関は大内宿近辺の渋滞のようなので、それを考慮するのと、
早朝に着くのでそれがいかせるように巡りたいです。(入場時間等もあるので)
早朝に二本松か大内宿・へつりになるのかな?と思います。
途中で寄った方が良い場所もあったら教えて下さい!
(五色沼・猪苗代湖も気になるのですが景観を楽しむという感じでしょうか?)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
また、#1です。
宿泊について、金曜日の夜の宿泊は参考までです。
行かれるのは、11月15日以降ですか。
もちろん、裏磐梯にはいけます、有料道路でない道でしたら。
ホテルも営業していて、スキーに行くくらいです。
猫魔スキー場のこの冬の営業期間は、2010年11月27日~2011年5月上旬まで。
ですから、まあ、そういう寒さです。
五色沼は、雪が降ると、スノーシューで散策できます。
11月下旬だと、積雪はそれほどないと思われますので、凍結に気をつけながら散策ということになりそうですね。
冬の五色沼はなかなか見る機会がないのですが、この季節なら積雪なしに見られる・・・という点では楽しめるでしょう。
初冬の五色沼、火山噴火記念館などに、もしいかれるとすれば、二本松からは高速道路で猪苗代、一般道でいけます。そちらから、喜多方方向におりることもできます。
喜多方は、ラーメンだけではなく、古い家並みを楽しめるところです。
そうすれば、猪苗代で野口英世記念館に立ち寄る事も出来ます。
http://www.noguchihideyo.or.jp/
野口英世日年間の向かいには、地ビール館やお土産をたくさん売っているところもありますので、ちょっと立ち寄るにはよいです。
紅葉も、山の下の方ではちょうどピークをすぎかけた頃で、ぎりぎり楽しめるかも。
また、野口英世記念館の近くに、白鳥浜があり、冬は白鳥が飛来します。
すでに、見られる頃です。
http://www.1830.jp/5asobu/hakucho.htm
宿泊について、金曜日の夜の宿泊は参考までです。
No.2
- 回答日時:
#1です。
まとまりがなく、肝心な点が抜けているようです。
大内宿は、北から大内ダムを抜ければ、ウソのように渋滞がありません。
ですから、その後の塔のへつりも含めて、一番最後の帰り道にするのが良いかと思います。
しかも、東北道へは甲子道路から帰りやすい・・・ということです。
No.1
- 回答日時:
私のオススメコースです。
金曜日の夜に出発し、午前0時をすぎて猪苗代インターをおりれば、休日のETC割引が適用されますね。
午前0時すぎてもチェックイン出来るリーゾナブルな宿は、リステル猪苗代・本館のコンドミニアム。
素泊まりですが、朝食のバイキングをセットにすることもできます。
キッチン付きなので、朝食を用意していけば温めたり、お茶を入れたりもできます。
翌朝は、ウィング棟の露天風呂にもはいれます。
http://www.listel-inawashiro.jp/plans/honkan/ind …
喜多方ラーメンに行かれるのでしたら、朝食にするのもいいです。
朝食にラーメン・・・?
喜多方は、朝から営業していて、すでに行列なのです。
お昼時はもっと長い行列となります。
裏磐梯は、とても寒いです。
ゴールデンウィークにも雪があるし、一部のスキー場は11月下旬にはオープンします。
ゴールドラインやスカイラインは、営業期間が11月中旬までですので、そのあたりはご確認ください。
五色沼はかなり寒いです。
http://www.bandaisan.or.jp/enjoy/drive/
でも、裏磐梯の火山噴火記念館はおすすめです。
磐梯山がなぜ、こんな形なのかがよくわかります。
http://www.bandaimuse.jp/
二本松の菊人形、2年前に見に行きましたが、きれいでした。
オススメ宿泊場所としては、二本松に近いのは、安達太良山のふもと岳温泉。
櫟平ホテルなどは、家族連れには良いかと思います。
5時までだったとおもいますが、お風呂で地酒のサービスがあり、枡にいれて、露天風呂でいただくと言う事が出来ました。
http://www.kunugidaira.com/
磐梯山温泉ホテル。
ほしのや系列です。
バイキングも、手作り感ある野菜料理がおおく、ワゴンサービスで焼き立てのお肉を切り分けてくれたり、満足度の高い内容です。
プールも無料ではいれます。
朝のガイド付き散歩など、子供も参加できるアクティビティもあります。
http://www.bandaisan.co.jp/
会津については、まあ、観光案内でよくみかけるとおりです。
大内宿にいかれるのは、通常の湯野上温泉方向からですと、とんでもない渋滞になります。
以前、午前9時に到着したことがありますが、その時は、まだ渋滞してませんでした。
それより遅いのでしたら、北から行かれる事をおすすめします。
この地図の通り、会津本郷駅の横を通って行くのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yjk8781/37385233.html
山道ですが、快適な道路です。
大内ダムを過ぎると、いきなり「蕎麦道場」の看板がみえます。
http://9199.jp/phone_page/00746971/
誘導員が指示しますが、そこに駐車して大内宿に入ります。
大内宿には、ネギ一本でいただく遠野蕎麦があります。
とても美味しそうに見えますが、実はそれほどおいしくありません。
団子のような田舎そばで、ダシがきいていません。
この、蕎麦道場のお蕎麦の方がおいしいですが、気になるのでしたら、みんなで一杯を味見・・・なんてのもいいかもしれません。
この、大内宿から、湯野上温泉に南下すると、大内宿に向かう渋滞とすれ違います。
「えーっ、みんなこの渋滞でやってくるのお!?」
と、驚きです。
湯野上温泉には、銀座のフランス料理店レカンの元シェフがお店を開いています。
シェ・やまのべです。
http://www.okuaizu-style.com/oastyle/special/05/ …
たった4席しかありませんので、要予約。
ここでワインをいただくと、運転できないという問題が発生します。
隣に温泉のある民宿があるので、運転者がワインをいただくためには、そこに泊まるしかありません。
その、シェ・やまのべの前を通り過ぎてずっといくと、塔のへつりへの抜け道でもあります。もし、渋滞しているようでしたら、ここの地図をプリントアウトするか、ナビで確認されると良いかと思います。
塔のへつりからは、左にまがり(会津と反対方向に南下する)、甲子(かし)道路をとおると、東北道に出るのが早いです。これも、2・3年前に出来たばかりです。
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/road/kashi/in …
この回答への補足
ありがとうございます。
質問をする前に検索をする際にmorino-konさんの回答がひっかかり拝見しておきました。
丁寧な回答ありがとうございます!
ちょっと説明不足だったのですが、金曜の夜中に出発して宿泊するのは土曜日なんです。
迂回図が参考になりました。東山温泉辺りに泊まって午前中に北から大内宿、へつり、そこから甲子道路を通ると渋滞が避けられるようなので、以下のプランを考えました。
1日目:朝7時頃に二本松について朝食・9時からの菊祭り→(約1時間半)→会津若松→東山温泉辺り泊
2日目:大内宿、へつりへ行きお昼を食べて帰る
二本松から会津の間がちょっと空いてしまいます・・・
調べたら、ゴールドライン、スカイラインは11月15日までなので間に合いませんでした><
その場合、五色沼や猪苗代湖には行けないのでしょうか?また冬でも楽しめますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 熊本、宮崎での宿泊地 2 2022/07/23 23:55
- 甲信越・北陸 北陸エリア温泉旅に詳しい方 30代半ば男です。 来月年末間際誕生日祝いと今年もお疲れ!って感じで一人 3 2022/11/27 21:13
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知から富士急ハイランドへ
-
子供連れの旅行
-
常磐自動車道または磐越自動車...
-
ハワイアンズに遊びに行く前の...
-
天文館から鹿児島空港までのバ...
-
国内線格安航空券の会社について
-
【アンケート】福島と言えば・...
-
会津、福島市、郡山市近辺のド...
-
飛行機の着時間が遅れた時
-
宮城交通 バス
-
会津若松で子供の遊び場 真夏
-
五色沼~猪苗代付近でのおすす...
-
伊丹空港でデートを楽しむ!
-
新潟空港へのアクセスと空港内...
-
福島県の会津若松市は治安悪い...
-
明後日から福島県会津若松に行...
-
キッザニア甲子園周辺で食事+...
-
外国人が国内線飛行機を利用する時
-
大阪泉南の岬町の新池、古池に...
-
会津若松市の市街地について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会津若松のGWの混雑状況
-
新潟から東京までの間での観光地
-
「くもり一時雨」で五色沼散策...
-
五色沼と大内宿へのルートについて
-
10月3連休:那須・福島方面に旅行
-
南東北の旅行プラン
-
東北旅行について
-
外国人が国内線飛行機を利用する時
-
関西空港と関西国際空港って?
-
仁徳天皇陵を飛行機から見るには
-
猪苗代スキー場周辺で、オープ...
-
会津の発音
-
人吉に行くには鹿児島空港?熊...
-
関西空港での待ち合わせ場所 初...
-
プロペラ機 福島空港~千歳行き...
-
中国地方の車でのドライブ旅行...
-
311の時 仙台空港は津波で...
-
ここは○○県XXだけどXXは○○では...
-
五色沼、会津若松付近の名所に...
-
猪苗代湖が電車の中から見えま...
おすすめ情報