
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カビといえばカビでしょうが、私にはキノコ類の菌床に
見えます。
特に問題はないと思いますが、(うちの花壇にもキノコ
が発生する事がありますから)見た目が悪いですよね。
植わっている木?の種類が判らないので、何とも言えま
せんが、乾燥に強い木ならしばらく水を与えない、葉水
程度の灌水で、こけ玉を乾かし気味にすると消えるかも
しれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
小径
-
苔は水の中で生きていけますか?
-
芝生の中に群生した苔を取り除...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
樹医と樹木医の違いは何ですか?
-
ヤマボウシや周辺に黒いゴマの...
-
苔について
-
お酢で作った除草剤について
-
お風呂のコケ
-
庭の芝生にススキ(茅)がたく...
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
草刈機がいきなり高速回転します。
-
自宅の庭に蛇の死骸がありまし...
-
家の敷地内の草むしり 皆さんは...
-
水道水は何メートルまで上がり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
植木の穴の補修
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
ハゼの木を切ったノコギリはつ...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
お酢で作った除草剤について
-
ヤマボウシの病気
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
巻きの木が枯れる原因
-
インターロッキング(レンガ)...
-
固まる土の上の苔の除去方法
-
松の木について
-
ヤマボウシや周辺に黒いゴマの...
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
おすすめ情報