dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDに分割バックアップする方法を教えて下さい。
200GB強のデータがあるのですが、DVDに分けてバックアップしたいと考えています。Toast Titanium 7というソフトは持っています。
手動で4.5GBずつくらいにデータを調整してバックアップすればいいのですが、できれば自動で、DVDメディアの容量に調整してくれて1枚目がいっぱいになると、2枚目を挿入するだけで完了までバックアップしてくれるようなフリーソフトを探しています。
何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

Toast7 Titaniumがあれば普通にできますよ。


データのタブをクリックして、
必要ファイルをウインドウにドロップすると左側の「オプション」の所に「18.05GBは約5枚のDVDをスパンする」とか出ていると思います。

そのまま書き込みを開始すると自動的に分割(スパン)されます。
1枚目の書き込みが終了すると「2枚目を入れて下さい」みたいなメッセージが出ると思いますので、指示に従って順番にブランクディスクを入れていけば良いです。

復元するにはスパンしたディスク内にある「Roxio Restore.app」のアイコンをダブルクリックし、復元する項目を選択してから、復元ボタンを押して、保存先を指定してやればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。うまく分割されました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/30 19:15

200GBのデータというのはひとつのファイルが200GBなのですか?


それとも複数のファイル合計で200GBなのですか?

ひとつのファイルが200GBの場合分割圧縮する必要があります。

複数のファイル合計で200GBなのでしたら自分の手でやるしかないと思います・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!