
CATV(JCN)とBフレッツについて
来月から新築のアパートに引っ越しをします。
インターネット環境がほしいのでどのような回線が引けるのか管理会社に確認したところ、
CATV(JCN)かBフレッツのどちらか。と言われました。
Bフレッツは建物に予め、箱?を設置しておき、契約者が現れたら繋ぎこむ方式だそうです。
個人には関係ないお話ですが。
JCNというCATV会社を今回初めて耳にしたのですが、
インターネットについての評判など、現在利用されている方、
過去に利用されてた方、何かご存じであれば教えてください。
また、一般的にアパート全体がCATVを利用可能な場合、
CATV会社と契約しないとTVは見れないものなのでしょうか?
※関東のアナログ放送でいう1ch~12chが見れればよいです。
地デジだと、STB:Set Top Box 必須などあるのでしょうか。
地デジでTVを見るにあたり、STB必須ということならJCNと契約しなければいけないので、
Bフレッツ案は消えるのですが、STB不要であれば、Bフレッツも検討しています。
JCNの方が良い。とか、Bフレッツの方が良い。とかアドバイスをいただけると幸いです。
引っ越し先 :埼玉県さいたま市
Bフレッツの時のプロバイダ:未定ですがニフティあたりを検討中
現在のインターネット環境 :JCOM(一戸建て 実家)
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
CATVは、お住まいの地域(市や区など)がどこのCATV会社と契約しているかの違いです。
1~12chを観れればOKなら、基本的には大家が配信料金を支払います。
しかしその他のオプションについては、各々契約して料金を支払います。
料金についつは、CATVでインターネット接続する場合、速度によって料金設定が異なりますので、ご自身で検討なさって下さい。
おそらく、希望するテレビ番組の比重が選択結果になるかと思います。
CATVは地上波見るだけでも基本料金のようなものがかかり、
スターチャンネルのような専門番組を見るとオプション料金が発生すると思ってました。
CATVのインターネットは、Bフレッツと異なり、
速度が段階的に分けられて料金も違いますので、
理論値に対してどの程度、速度がでるのか気になっていました。
CATVのTVで料金を支払うのであれば、インターネットサービスも合わせて
加入しようと思っていましたので、とりあえず、Bフレッツで検討しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 インターネット回線の契約について教えてください。 4 2023/05/25 09:40
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- FTTH・光回線 新築一戸建てでテレビを見るためのインターネット契約について 4 2022/04/27 12:28
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 どのコースがストレスなく使えますか? 3 2022/12/16 16:24
- FTTH・光回線 アパートの大家が契約しているWi-Fiの乗り換え手順について 6 2022/12/24 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTT契約解除されたらどうなりま...
-
フレッツ光に契約した時の請求...
-
プロバイダ契約のIP数とは?
-
WiMAX契約について
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
スカパーが突然・・・
-
建物同士をLANケーブルでつなぎ...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
ワンセグ携帯電話で使えるアン...
-
マンション建設による電波障害...
-
テレビの接続
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
最も安くグローバルアドレスを...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
NTT契約解除されたらどうなりま...
-
インターネット接続について(...
-
子供に下宿先のアパートでイン...
-
CATV(JCN)とBフレッツについて
-
ケーブルテレビの回線で他プロ...
-
光回線の契約はどこが得?
-
Bフレッツ + OCN + ダイナミッ...
-
こんにちは! すみません、タブ...
-
OCNのメールアドレスを維持する...
-
大阪一人暮らし、ネット代込み...
-
OCN契約について質問です。
-
キャッチホンについて
-
2拠点から1つのプロバイダで済...
-
WiMAX契約、親の契約で?
-
来年から一人暮らしはじめます ...
-
プロバイダ追加
-
一番お得なマイライン会社は・・・
-
使っていないプロバイダーから...
-
パソコンの通信料金
おすすめ情報