
CGI(Perl)のメッセージボックス表示について
上記について質問です。
<input type=submit value=" 送 信 "$fm>
<input type=reset value="リセット"$fm></td></tr></table></form></ul><hr width=\"95\%\">
_FORM_
上記のソースで送信ボタンを押した後に
メッセージボックスを表示させてif関数等で
「はい」「いいえ」と分けたいのですが、
検索してもサンプルソースが中々見つかりません。
はいを押した時に送信されて、
いいえの時に「送信を中止しました」と表示される
メッセージボックスを表示したいのですが・・・・。
どうすれば良いのでしょうか・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CGIはサーバー側の処理プログラムです。
ブラウザ側は、CGIが出力したHTMLを表示するだけ。
一方
> はいを押した時に送信されて、
> いいえの時に「送信を中止しました」と表示される
これは、サーバ(CGI)側に何かを送る前の段階で処理をしたいというわけですから、サーバ側では処理できません。
JavaScriptなどで、ブラウザ側で処理する必要があります。この処理そのものにはCGIの出る幕はありません。
JavaScriptでそういう処理を行うようなHTMLコードを作成し、CGI側ではそういうHTMLを出力するようにします。
具体的な方法については、JavaScriptについて調べてください。
例えば
http://www.tagindex.com/javascript/form/submit.h …
など。
No.2
- 回答日時:
No.1さんのおっしゃるとおりで、メッセージボックスはjavascriptでされることになると思います。
CGIでするならもう一枚内容確認画面を作って、そこで「送信する」「送信をやめる」といった
ボタンを作って似たようなことはできると思います。
それであれば、その後押されたボタンによって処理をわけることはできます。
そういうメールフォームはあります。
Javaは結構覚えているのですが、
やはりもう一枚別の.cgi作ったほうが良さそう?ぽいですかね・・・・。
んー・・・・。簡単なjava選びます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Perlで処理の進行状況をユ...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
腕時計の時報をならないように...
-
javascriptでセッションを取得
-
このadidasの腕時計の時刻の設...
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
sessionスコープとapplication...
-
ServletとJSPで。。。
-
ActiveWorkbook.Pathの一つ下の...
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
VBScriptで「My Documents」フ...
-
XMLHTTPを使って、セッションID...
-
strutsで空白を認識させるには?
-
struts bean:defineについて
-
VB.NET DataReaderが開かれている
-
strutsを使ってテキストエリア...
-
リクエストに応じたselectedの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NetworkStreamからのRead()で、...
-
CGI(Perl)のメッセージボックス...
-
IIS+VBScriptでの処理待ちについて
-
CPUを2つ搭載するといいのです...
-
ASPとCGIの違い
-
PerlからDB接続し、データ登録...
-
JSPでのリアルタイムな時刻表示
-
別のサーバにリクエストを飛ば...
-
環境ごとの処理をする際の疑問
-
<%@ language="VBScript" %>
-
マルチスレッドチャットプログ...
-
VC++のHTTP通信
-
Socket通信で、通信終了のイベ...
-
httpの後に連続してhttpsのアド...
-
アンケートの回答時間を計り,...
-
Webサービスについて(基になる...
-
ASP.NET MVCのAjaxフォーム検証
-
画面サイズ取得について
-
ハウスキープ処理について
-
信頼性
おすすめ情報