dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

M/BのBIOSアップデート

今、M/BのBIOSをアップデートしようと思っているのですが、
現BIOSバージョンから新しいBIOSバージョンへ順々にアップデートしなければならないのでしょうか?

例えば、現在のBIOSバージョンがv1.0とした場合、以下のような新たなバージョンが
出ているならば

BIOSバージョン:v1.1
BIOSバージョン:v1.2
BIOSバージョン:v1.3
BIOSバージョン:v1.4
最新BIOSバージョン:v1.5

順番にv1.0⇒v1.1⇒v1.2⇒v1.3⇒v1.4⇒v1.5
としなければならないのでしょうか?
それともv1.0⇒v1.5でよいのでしょうか?

どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

BIOSは差分アップデートなんてことはしないので、一足飛びでOKです。


これは、逆にバージョンダウンしたければ低いバージョンのBIOSを書き込めばよい、という意味でもあります。

が、非常に危険な行為なので今のBIOSで問題ないなら下手に手を出すものでもない、ってのも事実だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

D-Matsuさん、ご回答ありがとうございます。

>BIOSは差分アップデートなんてことはしないので、一足飛びでOKです。
これは、逆にバージョンダウンしたければ低いバージョンのBIOSを書き込めばよい、という意味でもあります。

参考になりました。

>非常に危険な行為なので今のBIOSで問題ないなら下手に手を出すものでもない、ってのも事実だったりします。

そのようですね、ですので比較的安全?なDOS上でフロッピーからアップデートしてみます。

お礼日時:2010/09/13 14:04

1.0->1.5


で大丈夫です。

ただし、BIOSのアップデートは必要性(または不具合)がない限り
アップデートしなくてもよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuno2006さん。こんにちは。

>1.0->1.5
>で大丈夫です。

安心しました。

>ただし、BIOSのアップデートは必要性(または不具合)がない限り
>アップデートしなくてもよいです。

新しいCPUに対応させるためなので怖いのですがやってみます。

お礼日時:2010/09/13 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!