
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No1です。いろいろな回答が出ていますが、mgmg-kiiさんが30分前にお並びになる予定なら、間違いなく座れるでしょう。No8の方がお書きのとおり、指定席に空きがあるうちは自由席も大丈夫だと思いますし、おひとりでしたら、3席並びの真ん中のB席で良ければ出発直前でも座れるのではないかと思います。
いずれにせよ、明後日に迫りました。実際、どうだったのかぜひご報告お願いします。
報告
出発に手間取ってホームに着いたのが15分前くらい。まだ列車は入ってきてなかったけど列の一番短そうな先頭の1号車で、列の10人目くらいに並びました。5号車4号車はかなりの列が出来てたけど先頭に向かうほど列が短くなって、先頭の1号車で10人ほど。ホームでの並びが10人目くらいまでなら2列席の窓側でも座れます。それよりも指定席の方が並んでたような気がする。団体の旗がかなりひらめいてたし。あんな中の指定席取るくらいなら自由席の方がましかも。
品川や新横浜で結構乗車はあったけど満席にはならず3列席の真ん中と2列席の通路側は空席があるくらい。豊橋で半分くらいが下車。5号車から大量に下車客があったからこっちは立ち人もいたかも。自由席乗るならより出口に遠い車両、1号車との再認識ができた。出口から遠いというだけの理由で5号車で1時間半立っていくほうが楽という認識なんですかね。
No.7
- 回答日時:
No.3で回答した者です。
お返事ありがとうございます。仰るように、「ひかり」は停車駅が多く、「のぞみ」より遅いのですが、7時~日中時間帯について言えば、
(a)東京駅毎時03発:静岡・浜松(+熱海or三島)に停車
→名古屋~新大阪間では「のぞみ」とほぼ同じ所要時間(差は1~2分程度)で、「のぞみ」に追い抜かされない。
(b)東京駅毎時33発:岐阜羽島・米原(+小田原or豊橋)に停車
→東京~名古屋間では「のぞみ」より数分程度遅いだけで、「のぞみ」に追い抜かされない。
このように区間別で見ると「のぞみ」と変わらない所要時間で、「のぞみ」から逃げ切るように設定されています。
また「ひかり」には「ひかり早特きっぷ」というトクトクきっぷも設定されていて割安で乗車する事もできますし、無割引の指定席特急料金も「のぞみ」と比べて安い分、狙って乗車する人も多いように思います。
実際、米原に停まる(b)パターンの「ひかり」に乗っていると、東京~名古屋の間だけ混んでいる事が多々あります。
まあ、どちらかと言うと、下りより上りの方が危ないと思いますけどね。
東京行きの「ひかり」は上記の理由で、名古屋発車場面でかなり混雑している事が多いですから。
今回乗るのは(b)パターンのひかりです。指定は安い料金設定があるから混みそうですが自由席はのぞみもひかりも同額ですよね。それでも同じくらい混雑しますかね。岐阜羽島や米原に行く人も乗るということは考えてませんでした。30分くらい前から並んでみます。
No.5
- 回答日時:
金券ショップで取り扱っています
東京都区内~豊橋駅間の回数券は、自由席のみです。
豊橋駅が停車するひかり号は、
東京駅発8時33分~16時33分の毎時33分発と
18時33分・20時40分(臨時)新大阪行き及び
21時30分・22時00分名古屋行きです。
昼間のひかり号は、品川・新横浜駅と新横浜駅の次が
豊橋駅まで途中の駅には停車しません。
ひかり号の自由席は、新大阪方面の先頭1号車~5号車で
豊橋駅へは便利ですが名古屋~新大阪駅間が各駅停車ですので
岐阜羽島・米原駅へご利用される方もご乗車されますので
東京駅発ですのでひかり号がホームへ入線される前に
並ばれたほうがよいでしょう。
金券ショップで買ったので自由席です。なのでどのくらい前から並べば座れるか聞きたかったのです。連休中なので30分くらい前から並んでみます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
豊橋に停まる「ひかり」の多くは、東京~名古屋の間で「のぞみ」に追い抜かされない上、指定席だと「のぞみ」より割安で乗車できますので、意外と人気があったりします。
ただ、質問者さんは自由席にお乗りなんですよね・・・
「のぞみ」自由席が3両なのに対し、「ひかり」自由席は5両なので、「のぞみ」に比べるとマシだと思いますが。
後、No.2さんは、「のぞみ」も含めた全体の列車本数(こだま除く)でお話をなさっていると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 3連休最終日の名古屋から東京方面ののぞみで自由席窓側着席は至難の技でしょうか。 普段乗らないので自由 6 2022/07/01 22:43
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 地図・道路 GWの高速の渋滞 上り下りそれぞれのピークは何日の予測になっていますか? 下りの行く方は、今日がピー 1 2023/04/29 10:19
- 電車・路線・地下鉄 有料のエスカレーターを導入したら使いますか? 6 2023/07/23 00:52
- 新幹線 日曜日の夜の新幹線の混雑具合を教えてください。 2 2023/06/11 22:59
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の購入 4 2023/06/07 07:43
- 新幹線 新幹線の切符の買い方教えて下さい 6 2023/03/24 08:40
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 新幹線 JR9月の3連休は繁忙期料金ですか? 9月16日に自由席、9月19日に指定席で同一ルートの新幹線の切 6 2022/09/20 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近鉄湯の山線や鈴鹿線について
-
電車について質問です。全く詳...
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
みどりの窓口
-
常磐線にて貨物輸送が展開され...
-
グリーン車警察について 中央線...
-
鉄オタって、一般人と比べ、鉄...
-
Apple PayのICOCA定期券ついて...
-
撮り鉄をしていますが富士急線...
-
JR東日本について
-
障害者割引の途中下車について
-
なぜ日本は全国、地下鉄のよう...
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
柘植駅乗り換え 普段電車を使わ...
-
船橋市の地盤沈下が顕著になっ...
-
在来線電車の回生電力を、補助...
-
成田空港の空港第2ビル駅から成...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
鉄道の営業係数の単位は、「円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
新幹線の東京-新神戸のチケット...
-
駅で堂々とタバコを吸っている...
-
皆さんは仕事以外で、電車に乗...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
JR福知山線が1980年代に複線電...
-
電車に乗る時に、高齢者に座席...
-
通学定期についてなんですけど...
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
終電を逃した場合
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
電車の座席について。 からだの...
-
特急しらさぎの需要は低いこと...
-
北陸新幹線敦賀延伸前の北陸本...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
おすすめ情報