
ESETでウイルスが検出されました。
削除によって駆除されました - 隔離しました とログに記載されてますが、これは大丈夫なのでしょうか?
あと、「アプリケーションによって新規作成されたファイルでイベントが発生しました: C:\Program Files\Skype\Phone\Skype.exe.」ってログも出てます。
スカイプが関係してるのでしょうか。
心配ならリカバリーでしょうか。
ちょっと調べたら「Win32/Agent.KEXUTWN」では検索には引っかかりませんでしたが「Win32/Agent.」で引っかかってきました。
バックドア系のスパイェアらしいんですが、Win32/Agent.KEXUTWNではなさそうでしたし・・・。
初めてのウイルスなので心配で質問しました・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないです。
それでOKです。ESETがウイルスを隔離しただけのことです。スカイプは、ESETのファイヤーウォールのポートを通過したのを記録しただけのことと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 大至急お願いします。 PCでダウンロードしたいファイルがあるのですが、ダウンロードしようとしたら「ダ 2 2023/05/21 00:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- セキュリティソフト ESETを使っていた時はブロック表示されなかった 3 2022/05/14 11:29
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- マルウェア・コンピュータウイルス 検索したサイト ウイルス? 1 2022/07/21 17:02
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- 赤ちゃん 生後1週間の新生児がいます。 上に5歳と2歳の子もいるのですが 2人とも鼻水と咳が出て下の子に 移ら 1 2023/03/07 21:09
- その他(メールソフト・メールサービス) キャリアメール(SoftBank)を他人に見られている可能性はありますか? 4 2023/03/22 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
Trojan(1160fa4e0)について
-
ウィルススキャンで変なの見ま...
-
削除できないファイルがあります
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
USBに感染するウィルスについて...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
Everything というフリーソフト...
-
ウイルスバスター2011クラ...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
VBA 文書プロパティ一括削除(W...
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
JTI/Suspect!131076っていうウ...
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
駆除と削除と隔離の違い
-
マルウェアに感染しました。win...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスバスター2002の隔離フ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
隔離ファイルの削除
-
ESETでウイルスが検出され...
-
WORM.BAGLE.Lという種類のウイルス
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
隔離されたファイルの行方
-
JS/IEstartというウィルス
-
ウイルスセキュリティー7で削除...
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
削除方法が分かりません
-
もう中国旅行へは隔離なしで行...
おすすめ情報