アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家系の意味

うちは家系的には私で終わることになっていて、それについて誰からも怒られたり文句を言われたりしたことはありません。
うちは大名でも歌舞伎役者でもないのですから、終わって困る人はいないのです。
私は今独身で、今後結婚することがあったとしても子供は作りませんし、それは家族みんなが了解済みなのです。

過去にお付き合いした相手のご家族とお会いしたとき、「うちは一人娘だから婿入りしてもらって男の子を作ってもらう」ということをお父様から言われて、思いっきり引いたことがあります。
その相手とは結婚するつもりでした、名字はどちらのにしてもいいと気にしていませんでしたが、「男の子を作れ」と相手の親から言われて意味が分からなかったのです。
子供を作るかどうかは本人達の決めることだし、男が産まれようと女が産まれようと関係ないじゃないですか。
結局問題がこじれて、この相手とは別れてしまいました。
どうも彼女も、お父様と同じ考え方だったようです。
(ちなみに相手の家は大名でも歌舞伎役者でもありません)

価値観は人それぞれで、家系を大事にするのも勝手だし、私は人に意見できるような偉い人間ではありません。
ただ、自分の娘と結婚しようとしている男に「男の子を作れ」と言う人の気持ちが分からないのです。
家系ってそんなに大事なのでしょうか?
そんなにまでして、自分の血筋を残したいのでしょうか?
子供の頃から家系なんて気にしないで生きてきたので、私には分からないのです。

こんな私に、家系を大事だと思う理由というか理屈を、分かりやすく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

40代既婚男性、旧家の長男で跡取りです。


どんな人でも、いきなり現れた訳じゃないですよね。
父母が居て自分がいる、その父母はまたそれぞれの父母が居たから存在したわけです。
この流れを「家系」と言うだけなので、どんな人にも「家系」はあります。
「家系」を見て行くと、誰と誰がどんな関係で親戚になったのかが解ります。
つまり「自分勝手に生きているようでも、家系の中にある人たちとの関わりがあったおかげで、自分が存在している」と思いませんか。
私は人と人のかかわりを過去にさかのぼって、確認させてくれる「家系」が大事だと思います。
まあこれも人それぞれですから、「別にどうでもいいや」と言う人にとっては、どうでもいいことなんでしょうね。

我が家は400年以上続いているようですがそれ以前の事は解りません。
私自身は「始めが有ったんだから、終わりがあってもいいんじゃないか」と思っています。
ただ出来るだけ存続できるように努力はするつもりです。
私には今のところ娘しかいませんが、「うちは一人娘だから婿入りしてもらって男の子を作ってもらう」とは考えません。
娘が幸せなら嫁入りさせても良いと思っています。
結局人それぞれ考え方が違うだけだと思います。
家系を大事にするのもしないのも人それぞれだと思いますので、あまり深く考えなくてもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに家系を大事にしている側からのご意見、興味深く読ませていただきました。

うちは父が転勤族で、引っ越しばかりしていましたし、そうでなくても親戚との付き合いは皆無でした。
その理由は知りませんけど、お陰で私は親戚の顔も名前もよく知りません。
数年前に母が亡くなったときは、家族だけで葬儀をして、一ヶ月後くらいに父が親戚へ手紙を書いて知らせただけで、線香をあげに誰かが来たとかはないです(当然墓参りも)。
父は長男ですが、うちには仏壇はなく、お盆に何かやったこともなく、墓参りは父がたまに行っていたようですが、私は成人するまでどこにあるのか知りませんでした。
それと、父や母がどこで産まれたのか、それも正確には知らないのです。
両親はそういう話をしませんし、我々子供達も興味を持たなかったからです。
生物学的に御先祖がいることは分かりますけど、有難味は感じられません。
両親に感謝の気持ちはもちろんありますが、その先は他人と同じです。
こんなだから、私は「故郷はどこですか?」と聞かれても、答えるのが難しいのです。
それで自分達を不幸に感じることはまったくありませんでした、どちらかと言えば余所よりも恵まれた家庭だったと思っています。

やはり育った環境により、考え方は変わるのですね。
先祖に感謝して、その繋がりを子孫に繋げていこう、こういう考え方があるのは何となく分かりました。
人によってはそういう思想を他人に押しつける場合もあるのでしょう。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/19 07:13

はじめから子供を作らないと考えないほうがいいのでは。

もし彼氏が見つかり、子供がほしいといっても作りませんか。男の本能というか人間の本能は子孫を残したいということが頭の片隅にあるのではないでしょうか。セックスも人間以外は子孫ですよ。人間は快楽をも求めますが。子孫=家系ということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念のため書いておくと、私は男性です。
もし相手が子供が欲しいと言ったとして、私は欲しくないですから、話し合いで決着が付かなければ別れますね。
まぁでもそれは、個々人の自由であって、人間の本能がどうのと言われても、考え方が変わるわけではないでしょう。
私が人間の本能を忘れているという批判や説教なら、ここに書くのは間違いです。

で、「子孫=家系」だから、子供を残したい本能が家系を大事にすることと同じと言いたいのですね?
でもそれでは男児を望むことを説明出来ないですよね?
女児が生まれて余所の家に嫁いでいっても、子孫は残るのじゃないですか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 18:39

その父親は自分が攻撃されてきた、気の毒な人だったのだと感じます。



自分は娘一人しか出来なかった、そのことで親親族にがんばれとか男の子は?とかなり、不愉快な思いをしてきたのでしょう。
だから一人娘を嫁がせたくなかった、そして同じ様に貴方にも言われたくなかったから自爆したのでしょう。
娘一人と攻撃するな、娘を持って行くな、婿になれ、義父の言うことを聞け。
それは悲しいかな自分が傷ついてきた悲しい反動でしょうね。
とても気の毒な父親だったのですね。

もし「家系」でも持ち出して貴方の婿入りを強制しないと、家系が絶える自分がまた「娘しか居ない父だから」と重荷を背負うと自分に課していたのでしょうね。
でももしそのまま彼女と結婚して、女児だけのパパに貴方がなったとしても孫娘を溺愛して婿殿を責めずに「孫娘に必ず婿を」と懇願する爺になっていたと思います。

家系が大事ではなく「自分がそう言われてきた辛い立場だった人」だけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kano20さんの想像話は興味深いですけど、想像はあくまで想像です。

「「孫娘に必ず婿を」と懇願する爺になっていたと思います」

あり得ないですね、kano20さんの想像は的外れです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 18:36

子孫を残すという考えは動物的な感覚ですよね。


そういう本能がなかったら人間は絶滅しますし。
データでは賢い人ほど子供を望まないという傾向にあるそうです。
本能より理性が強くなってそうなるんでしょうね。
子孫を残す→生き物の本能
家系を守る→言ってる本人が自分の老後や死語の墓などが心配で言う(日本の場合)。若しくは土地や財産が他人に渡るのが嫌。
私には理解できない感覚ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土地や財産やお墓のこと、分かるような気がします。
先祖や子孫を大事に思うよりも、具体的ですね。
まぁ私も上記の彼女の家も、財産と呼べるようなものはありませんでしたけど。
お墓も人によっては心配なのでしょう、宗教的に熱心な方は特に。
うちはすでに永代供養をしていて、私はお墓なんてどうでもいいと思っていますから(というか順番からしたら葬儀をしてくれる人がいません)、私が死んだら「後は野となれ」ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 04:52

答えになってませんが・・・



「うちは一人娘だから婿入りしてもらって男の子を作ってもらう」
と言われたら
「じゃあなぜあなた方は女一人しか作らなかったんですか?なぜ男の子作らなかったんですか?」
って聞きたくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あははは、私も思いましたけど、さすがに聞けなかったですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 04:43

こんにちは。

30代既婚女性です。

私の生家はどちらかというと、別れた彼女さんの方に近い考え方かもしれません。
家に家系図があり、それなりに先祖に関係する関係が今でも続いていました。

兄弟がいて結婚しているのですが、第一子が女の子だったため、
やはり「次は男の子がいいね~家を継いでもらいたいね」という話は
弟夫婦のいない場でですが、あがっていたこともあります。
もちろん、第一子の女のこもめちゃめちゃかわいがっていますが
次も女の子だったら父は少し家系について少し考えてしまうかもしれません。

大事に思う理由というか、小さいころからそういう考えの親に育てられると
そう育つという単純な理由だと思います。
それが続いているのだと思います。
長く続いているものを絶やすのはご先祖様に申し訳ない、のもあるのかも・・・

質問の回答とは少し外れてしまうのですが、
>「うちは一人娘だから婿入りしてもらって男の子を作ってもらう」
こんなことを言われたら誰でも引くと思います^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が小さい頃から言われていることって、理屈じゃなくて「そういうものだ」と根付いてしまうのはよく分かります。
「絶やしたくない」というのも分からないではないです。
でもそういう気持ちが目の前にいる人を傷つける言動に繋がるとしたら、やはり問題だと思うのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 04:42

質問者様の望む回答になるかどうかわかりませんが。



おそらく、先祖が大切なんだと思います。
先祖様がいてからこそ、私たちが在る。
と言う思いが強いのでしょう。
そして、未来の先祖となる自分が、いかに次の子孫に継承し、
子孫に大切にしてもらえるかが大切なんだと思います。

子孫に大切にされて、嫌な気持ちになる人はいませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう考え方もありますね。
私にはない考え方ですけど、先祖や子孫のために今目の前にいる人とトラブってもいいのかなぁ?という気はします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 04:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!