dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXP(VAIO:PCG-FX77/BP)と、Win98(Gateway:G6-450)をルーター付のモデムにハブをくっつけてつないでいました。ファイルもプリンタも共有できていて快適に使っていたのですが、少し前に、VAIOがこわれ、修理に出してHDD交換となりました。
で、LANケーブルをさしたらインターネットにはつながったのですが、GATEWAYとのファイルの共有やプリンタの共有ができません。
XPで設定をして作ったネットワークセットアップディスクを98で使って、それで前は共有できたと思うのですが、今回はまったくだめです。どうしたらいいでしょうか。
どなたかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#3です。



>チェックボックスをオフにしちゃったのをオンに戻そうと思ったのですが、
>それができなかったんです
現在の状況がよくわかりませんので、次のようにしてください。
下記の2項目を残してそれ以外を削除します。(Xp、98とも)
・(あなたのLANカード) ...これは98のみです
・TCP/IP
その後、追加ボタンを押して、98の方は、
・Microsoftネットワーク用クライアント
・Microsoftネットワーク共有サービス
Xpの方は、
・Microsoftネットワーク用クライアント
・Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有
を各々追加してください。
これでどうでしょうか? #3の説明ももう一度っ九人してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!できました!!

「ネットワーク接続」に、橋のアイコンがあって、
チェックボックスがオンにできなかったのはそれがあるからだそうで、その橋を削除したら、チェックボックスをオンにできました。
それと、インストールしちゃったやつも、「あって害があるわけではないけど、いらないものだから」と消してもらいました。
それで、共有できるようになりました。

いろいろ教えていただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 22:19

>IPX/SPX によるファイルとプリンタの共有...


そうですか。IPX/SPXというプロトコルはノベル社のNetwareというサーバOSで
利用するプロトコルで、Windowsネットワークではあまり使いません。
ルータつきモデム経由でインターネットを利用されているのですから、TCP/IPで
ファイルやプリンタの共有を行なうのが一番効率的で簡単です。

>[ローカル エリア接続のバインド] の [Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有] で
>[インターネット プロトコル (TCP/IP)] チェック ボックスをオフにし、
ここでオフにするとTCP/IPでの共有ができなくなりますので「オン」に戻してください。

Win98側は、ネットワークの設定に次の4つがあればOKです。
・Microsoftネットワーククライアント
・(あなたのLANカード)
・TCP/IP
・Microsoftネットワーク共有サービス
尚、「ファイルとプリンタの共有」をクリックしてチェックを付けてください

WindowsXp側は、ローカルエリア接続に下記の3つがあればOKです。
・Microsoftネットワーク用クライアント
・Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有
・TCP/IP

共有設定のしかたや、共有の確認のしかたはこちらを参考にしてください。
(フォルダ共有の説明のフォルダをプリンタに読み替えて)
http://www.tawagoto.net/lan/wireless/

ややこしければ、冒頭に説明したこと(IPX/SPXを使わない)を念頭に入れて
もう一度はじめからやってみてください。

この回答への補足

やっぱり、あれがいけなかったのですね。
チェックボックスをオフにしちゃったのをオンに戻そうと思ったのですが、それができなかったんです。文字がグレーになっちゃって。どうしたら戻せますか?
あと、よくわからないんですが、そこでインストールしちゃったのは特に問題はないですか?
すみません、ご面倒でしょうが教えてください。お願いします。

補足日時:2003/08/04 18:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。
詳しく教えていただいてとても勉強になりました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/08/04 22:23

VAIO:PCG-FX77/BPからGateway:G6-450の共有プリンタで出力をしていたと言うことですか?



Gateway:G6-450にプリンタがケーブルで繋がっているんですよね。プリントサーバとかは繋がっていませんか?

通常プロトコルはTCP/IPですが
NetBEUIをインストールし使っていませんでしたか?

この回答への補足

デスクトップのGATEWAYにくっつけたプリンタをノートのVAIOでも使ってました。
プリンタサーバはないです、たぶん。
モデム→ハブ→GATEWAY→プリンタ
     ↓→VAIO
という感じです。

NetBEUI??

もうしわけないです。わからないです。
今回、接続なんたらでチェックボックスをはずす前にうっかりインストールしちゃったやつのことでしょうか?

前にちゃんと使えてたときは、特別何かをインストールしたような記憶はないので、たぶん、していなかったと思います。

なんにもわかってなくってすみません。

補足日時:2003/08/04 18:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりました、なんとか共有できるようになりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 22:21

すみません


現状での内容では、どのような設定をされているかわかりませんので何とも言えません。

PS.私は、自宅でXP pro×2とWin98×1、会社でNT40serverでWin95からWinXPまでを設定管理していますが、シロートですので解決出来るか分かりませんが設定内容を教えていただければ参考になることを言えるかもしれません。

この回答への補足

早速ご対応いただきありがとうございます。
VAIOのほうがXPなんですが、これが先日修理から帰ってきまして、LANケーブルをさして、インターネットにはつながっていたんです。
それで、今日、印刷しようとしたのですが、もともとデスクトップのGATEWAYにプリンタはくっついているので、LANの設定をせねばと思いました。
XPのほうのウィザードで、「ネットワークの別のコンピュータ経由または・・・」→「適切なネットワーク接続を検出」で設定し、ネットワークセットアップディスクを作成して、それを98のほうに入れて再起動」→設定→再起動、どいうような感じです。98のほうでも、「ネットワークの別のコンピュータ経由または・・・」を選んでいますし、ワークグループ名も同じにしています。
あと、最初、

ファイルとプリンタの共有を IPX/SPX プロトコルで有効にするには
この手順を完了するには、コンピュータの管理者としてログオンしている必要があります。

この操作を行うのは、家庭または小規模オフィスのコンピュータが、個々の接続から直接インターネットに接続されている場合、またはイーサネット ネットワーク ハブに接続されている DSL モデムあるいはケーブル モデムを使用してインターネットに接続されている場合のみにしてください。

ネットワーク接続を開きます。
[LAN または高速インターネット] で、ホーム ネットワークまたは小規模オフィス ネットワークのローカル エリア接続をクリックします。
[ネットワーク タスク] で、[この接続の設定を変更する] をクリックします。
[ローカル エリア接続のプロパティ] で、[インストール] をクリックします。
[ネットワーク コンポーネントの種類の選択] で、[プロトコル]、[追加] の順にクリックします。
[NWLink IPX/SPX/NetBIOS 互換トランスポート プロトコル]、[OK]、[閉じる] の順にクリックします。
[ネットワーク接続] の [詳細設定] メニューで、[詳細設定] をクリックします。
[アダプタとバインド] タブの [接続] で、IPX/SPX によるファイルとプリンタの共有を有効にするローカル エリア接続をクリックします。
[ローカル エリア接続のバインド] の [Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有] で、[インターネット プロトコル (TCP/IP)] チェック ボックスをオフにし、[OK] をクリックします。


[ネットワーク接続] を開くには、[スタート] ボタン、[コントロール パネル]、[ネットワークとインターネット接続]、[ネットワーク接続] の順にクリックします。
Windows 98、Windows 98 Second Edition、Windows Millennium Edition、および Windows 2000 で IPX/SPX を有効にするには、オペレーティング システムのオンライン ヘルプを参照してください。

という操作をしてしまったのですが、これは問題ありますか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

補足日時:2003/08/04 00:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりました、共有できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!