
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
充分可能です。
ゲストOSから印刷する際にホストOSのドライバは必要ありません。自分は仮想XPにplanexのプリンタサーバを経由して1210を動かしていますが、もちろんUSBでも動きます。
まず、普通にXPにドライバをインストールしてください。その後、プリンタサーバを使うならそのドライバもインストールしてください。
そして、DOS窓からipconfigでプリンタ、或いはプリンタサーバのipアドレスを確認してください。もしご自分の使っているルータにぶら下がっていないようでしたら、ipアドレスを修正してください。修正の仕方についてはキャノン、或いはプリンタサーバのメーカーに質問してください。無事認識できる(自分の使っているルーターにぶら下がっている)のなら、それで使えます。
ただ、マイクロソフト製のバーチャルPCとXPモードはオススメできません。自分の場合、まずWIN7のバグによりバーチャルPCが突然消えるという目に遭いました。それから、XPモードのバグにより突然統合環境が使えなくなりました。
個人的にはVMware Player をオススメします。自分はコレでXPの他、バーチャルPC2004を更に載せて98も動かしていますが、マイクロソフト製のバーチャルpcよりも軽くて安定しており、バーチャルpcで重くて不自由していた98も軽快に動いています。統合環境のようなモノも用意されていますし、無料です。
No.3
- 回答日時:
お使いのOSが64Bit版の場合
Windows7の64Bit版ドライバは存在しません。
XPモードといっても、所詮ゲストOSからホストOSへの印刷依頼となってしまう為、ホストOSのドライバが必要となります。
Vistaの64Bit版もリリースされていないので流用も不可能です。
このクラスのプリンタなら最新のものでも10000円前後で購入可なので、新しいプリンタを購入するしかないと思います。
http://kakaku.com/item/00601010924/
もしくは32Bit版のWindows7を購入するかです。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。64ビットのWindows7に対応するドライバーがないので困っていました。どうやら買いなおすしかなさそうです。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。64ビットのWindows7に対応するドライバーがないので困っていました。どうやら買いなおすしかなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
DELL Optiplex 745 のbiosのアップデート方法について
デスクトップパソコン
-
1台のPCを2人同時に別々に使える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
5
停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法
デスクトップパソコン
-
6
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
7
USB HDDがRAWフォーマットになり開けない
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ノートPCでVRAMを増設したいのですが
中古パソコン
-
10
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
12
WindowsでPAL方式のDVDを見る方法
ビデオカメラ
-
13
puttyでserver unexpectedly closed network connectionと表示され接続できない
BTOパソコン
-
14
ディスクドライブの回転音がうるさいのですが
デスクトップパソコン
-
15
カード上のSATAから起動するには
デスクトップパソコン
-
16
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
17
HDDを認識したりしなかったり
BTOパソコン
-
18
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
S-ATA HDDの順番変更について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートPCのワイド液晶は縦が狭くなって不便?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタHP ENVY 6020のドライバ
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
EPSON LP900をWindows Vistaで...
-
らくちんCDダイレクトプリント ...
-
外付けHDDが認識しない件について
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
プリンタードライバー削除した...
-
EPSON PM-780Cの接続方法について
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
インターネット環境のないパソ...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
プリンターがプリントされませ...
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
ipアドレスを使わないプリンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
インストールしたソフトが開かない
-
HPのプリンタドライバーをイン...
-
ウインドウズ7での印刷の手順を...
-
プリンタアイコンが「プリンタ...
-
ネットもワードもエクセルも…印...
-
Win.XP.起動時に「新しいハード...
-
USB機器を接続するとPCがフリー...
-
プリンタドライバのインストール
-
Win10 PIXUS 9900iの事で?
-
プリンターのドライバーが無く...
-
windows インストーラーをキャ...
-
エプソンPM-720のUSB...
-
MP Navigatorが見付からない
おすすめ情報