dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚2年目、私の実家までは車で3時間くらいの距離です。妻の実家への帰省中のことについて質問します。
夫は比較的裕福な家庭に育ちましたが、私はあまり余裕のない家庭に育ちました。実家は古い一軒家、部屋数も余裕がありません。しかし、自分の部屋だったところはそのままにしてくれているので、泊まる事はできますが、高校卒業後は殆ど実家を出ていたため、部屋にエアコンやTVなどもなく、狭い6畳にタンスやベッド、引っ越し前の未整理荷物等があり、いまいち落ち着かない部屋です。
自分が独身のうちにたまに帰る分には、夏暑かったり冬寒かったりしても、まあ我慢…リビングでくつろぐことが多かったということもありますが…夫が一緒に帰省すると、やはりリビングではいまいちくつろげず、私の部屋は落ち着かず…。
夫は育った家庭環境からも、快適な家電を揃えておきたい人なので、それもくつろげない原因のようです。
かといって、たまにしか帰省できない実家の部屋に家電を買いそろえる余裕もなく、実家に環境を整えて欲しいとも言いにくいです。
私のなけなしの貯金で、部屋を改造(家電購入)も、考えていますが…
環境はそんな感じですが、帰省の足が遠のくもう一つの要因は、「行っても何もないし、やることがない」とのこと。確かに、TVを見て抜け殻のようにぼーーーっとしている主人はちょっとかわいそうです。私は、夕食のしたくなどで母と台所に入ったりしてしまうので…
また、母は母娘の密着が強く、私の夫との関係は悪くはないですが、気に入らないときはそのまま態度に出してしまったり、私との時間をとりたくて、私の夫を立てるというよりは、私を思う様にしたい気持ちが出てしまいがちで、夫はちょっと気疲れするようです。

様子が分かりやすいよう、余計なことまで多く書きましたが、夫が妻の実家に帰省するとき、皆さんはどのように過ごされてますか?
また、あるとありがたいものや、くつろげる環境等、体験談など教えて頂けると助かります。上記の内容から、何かアドバイスあれば大変助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

まず


何故嫁の実家に帰ることに
必ず夫がついていかないとダメなんですか?
夫込みじゃないと何もできないのでしょうか?
あなたの場合
夫ヌキで帰れば何も問題なしじゃないですかね?

たとえ家電を買い揃え
快適な空間の部屋にしても
あなたとあなたのお母さんのような態度では
誰が帰りたいって思うでしょうか?
(逆の立場で考えればすぐにわかるはずです)
まあ100歩譲って
部屋を快適な空間にしたとしても
旦那はその部屋から出たがらないというようなことになれば
それこそ「なんで一緒に来てるの?」じゃないですか?

嫁にとって旦那の実家が居心地がよくない人は
その旦那にとって嫁の実家の居心地もよくないものです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

家族の問題という、非常に難しい部分での質問をしてしまったわけで・・・なかなか同じ立場で物事を考えるのは出来ないに等しいと思います。
なぜこんなに簡単なことがわからないの?ときっとお思いでしょう。
家族の問題というのは割り切れないこともおおいものです。
わかっていても難しいことが多いです。

ちなみに、私は今旦那の両親と2世帯同居中です。居心地、わるくありませんよ。
一生懸命やっていますし良くしていただいています。
しかし、男性はなかなか、自分の状況と妻の状況は同じようには考えてくれないものですね。

今回、たくさんのご意見いただけて、たくさん考えるきっかけを頂きましたので、いい機会ですので今後の実家との付き合い方、楽しい帰省に出来る方法を具体的に工夫していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!