dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅急便で洗浄シンナーを送る

お店でシンナーを使用した商品を良く見かけたり
ネット販売にその商品があったりします。
しかし、宅急便で禁止されている物を調べるとそれらの
商品が当てはまると思うのですが何故配達出来てるのでしょうか?
(マニキュアも禁止とか・・)
専門配達業者だとかなり高く付くのでは??

自分が洗浄液を送れるかどうかを調べてる途中この疑問に
当たりました。

A 回答 (2件)

例えば花火が良い例なんですが、花火の場合は「火薬」ですから飛行機にも積み込み出来ませんよね。

でもネットショップでは普通に販売され、日本各地へ宅配便で届きます。

花火の場合には、佐川急便が主なんですが、特別な契約を佐川急便と業者間で結んでいます。また花火を個人で送る場合には、佐川急便の営業所へ直接持ち込み、担当者と話をして「可能か、否か」を決めることになります。取扱店では引き受けてくれません。

マニキュアが、宅配など運送業の法や規定に引っ掛かるとは思いませんが(分量と成分的に)、洗浄用シンナー(ラッカーなど)だと、宅配の小荷物扱いではなく、例えば福山通運や日通など、荷物輸送扱いなら送れるのではないでしょうか。

もしかしたら、佐川も相談に載ってくれるかも知れません。どちらにしても輸送料は小荷物扱いよりは、高いと思いますよ。ご参考までに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
なるほど、花火の例は参考になりました。
大きな企業は運送業者と事前に契約が有りそうですね。
荷物輸送って手も有りますね。

お礼日時:2010/09/23 23:16

こんにちは


大概の商品は送れますよ。
ただし、飛行機には乗せられないとかありますけど。
きちんと漏れな、割れない、変形しない、臭わない。等の梱包をしたうえで
中身をきちんと明示すれば大丈夫です。
取扱注意の表示も忘れずに!
そうでないと、店に商品が並ばないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かに空輸は厳しいみたいですね、船ならいけるみたいですけど。
宅急便の送れないものに該当する範囲って微妙ですね。
いけそうな気はするのですが心配でf^_^;)
表示に溶剤シンナーとか受付けてくれるのでしょうか?

お礼日時:2010/09/23 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!