dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

五能線の旅プランについて

はじめまして!!
再来月の11/19~21、大阪より東北一人旅を予定している
あきたと申します。
19日は昼すぎに大館能代空港に到着し、2泊後
3日めの昼すぎに同じく大館能代空港から帰ります。
航空券はもう取ってあるのですが、その他はまだ全く未定です。

五能線のフリーきっぷ(2日間使用できるもの)を購入し、
鈍行(リゾートしらかみは運休しているので…)で車窓の旅を
しようかなと思っているのですが、
この冬の旅、どこで下車して景色を満喫したり
宿に宿泊しようか検討中です。
良いルートや宿泊地など、
素敵なプランがあればお願いします!!!

理想は、素晴らしい景色(景勝地)を拝める事と、
美味しいものが食べれて1泊1泊違う場所・お宿に泊まれて
なるべく遠いところまで動けたら最高です!

無知ですみませんが、
アドバイスお待ちしております。。。

A 回答 (1件)

五能線に決定されたんですね。


私は五能線には乗ったことがないのですが(すごく乗りたいです!羨ましい!笑)、何度か車で観光したことはあります。
能代から五所川原へ向かう順に私のおすすめを挙げていきますね。
秋田はあまり知らないので青森県内で。

十二湖・・・質問者様が見たいとおしゃっていた青池が見られます。
      自然に出来たとは思えないようなきれいな青色で、是非見てもらいたいです!

十二湖orウエスパ椿山・・・不老不死温泉http://www.furofushi.com/
          日没の時間を調べて合わせて行くと、日本海に夕日が沈んでいくのが見られます。
          ただ、皆それを狙って行くので混んでいますが・・・。

千畳敷・・・石畳がきれいです。
      日本海と言う雰囲気がよく出ています。
      石畳の間から波が噴き上げてきたりするので注意してください。

日本海側たぶんどこでも・・・安くておいしいお寿司が食べられます。
           私が行った時はガイドブックに載っているお寿司屋さんが満席で
           急遽地元の人しか行かないようなお店に行ったのですが、
           ネタが口の中でとろける感じですごくおいしくて感激しました。
           (お店の名前は忘れてしまいました、すみません)

鰺ヶ沢・・・おいしいイカが食べられます。
      生干しのイカをその場で焼いてくれるんです。
      前に青森に住んでいたのですが、当時イカを食べるためだけにわざわざ
      鰺ヶ沢まで行ったりしました(笑)。
      あの有名犬“わさお”にも会えます。
      私は会ったことがないんですが、わさおくんちってイカ焼き屋さんなんですね。

陸奥森田・・・つがる地球村っていうキャンプ場?が、コテージに温泉がついていて24時間入り放題
       なんですけど、コテージが広いのである程度人数がいないと寂しいかも。
       http://www.chikyuumura.co.jp/

五所川原・・・津軽鉄道に乗ると金木というところに太宰治記念館があります。

弘前・・・弘前城がありますが、桜と紅葉の季節以外は何が見られるのかわかりません。
     天守閣は小さくてがっかりしてしまいます。
     明治の頃の建物が残っていたりするのでそれぐらいかな?

青森・・・駅周辺はこれといって見るべきものはないです。個人的には。
     三内丸山遺跡はいいです。バスで行けます。
     無料でいいの?って思うぐらい資料や遊べるところが充実していて楽しいです。
     http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/


津軽富士(岩木山)も是非見てくださいね。
全国にある○○富士の中で1位に選ばれるほど素晴らしい山です。
電車の中からも見られるかも?


帰りが青森空港からだったらよかったんですけど、能代まで戻るとなると、色々回るのは時間的にちょっと厳しいかもしれません。
宿は正直よく分からないのですが、お風呂はどこか温泉に行き食事も外でとって宿では寝るだけでいいと考えたらいくらでもあると思います。
楽しんできて下さいね。


       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!アドバイスを元に、再度プランを練ってみました!
どれにも行きたくなる、駅々の見所を教えていただき、、、
また迷いの泥沼です、、電車の発着の時間的に途中下車は一駅なので
とっっても迷うところです(^^;)
もし良かったら、次の質問ページの方に特におすすめ下車駅があれば教えてください☆→
http://okwave.jp/qa/q6204682.html

お礼日時:2010/09/24 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!