
Outlookの再送信フォームにてマクロで宛先を取得する方法について
メールサーバーにEXCHANGE SERVER、メールクライアントにOutlook 2003を利用しています。
TOとCCに社外ドメインのアドレスが含まれていないか送信前にチェックするマクロを作成しました。
通常のメールの送信時には問題なく動作しているのですが、
配信不能のメールを再送信する際にエラーが出ます。
再送信フォームにて、メールの送信前に宛先を取得する方法をご存知の方がいらっしゃれば、
ご回答をお願いいたします。
【ソース】
ThisOutlookSessionにマクロを記述
Private Sub Application_ItemSend(ByVal Item As Object, Cancel As Boolean)
Dim i As Integer
For i = 1 To Item.Recipients.Count ← この行でエラーが出ます。
With Item.Recipients.Item(i)
~ 省略 ~
End With
Next
End Sub
【エラーメッセージの内容】
実行時エラー '438':
オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
VBで構造体を使うさ際の64k...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
VBAのエラー発生場所をメッセー...
-
エラー:インデックスが配列の...
-
マクロについて教えてください...
-
VBAでのエラー
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
VBAでピボットテーブルの作成(...
-
C言語 mallocのエラーに関する質問
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
VBS シートをコピーして別のブ...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
SQL実行エラー
-
日本語環境下で作成したマクロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
マクロについて教えてください...
-
VBAでのエラー
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
VBAのエラー発生場所をメッセー...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
カーソルオープンでエラー(ORA...
-
Invalid procedure call or arg...
おすすめ情報