アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父の葬儀 葬式の席順 長女 次女 三女の場合 義理兄はどうするの?

私達は長女 次女・三女・の三姉妹で 長女は結婚しています。
去年2009年に 私達の父が亡くなりました。
入退院生活なので何かあったときは3人で・・と決めていました。
(母も既に他界) 今回 喪主は長女が努め葬儀も何とか無事に済ませた次第です。

ところが 1周忌法要を前にして 数人の知人から
「お兄さん(義兄)何で 通夜の時 離れて座っていたの? 普通 喪主であり長女の旦那さんだから、
長女の隣に座るのが普通じゃない?」かと言われました。

義兄は仕事帰りに病院に来てくれたり
本当に多々感謝していますが、
今回の 葬儀は私達 娘の手でしっかりと・・・と決めていたので
あえて私達から手伝ってもらうこともしませんでした。

なので葬儀の席順も
喪主(長女) 次女 三女 父の兄弟・・親戚・・という形で 血縁親族を先にしました。


しかし知人は 血の繋がりが無くても義理の息子。
本来は喪主になっても良いくらいの立場。
長女の旦那さんであり、 喪主の旦那さんの立場を考えれば義兄を蚊帳の外?にするのは
可哀想そうと言います。 

ついでに私にも勉強不足だと。

年長者を敬う気持ちは何となく分る気はしますが、
姉の旦那だから 立てるというのはおかしいのでは?と思います。
私の考え方は 間違っているでしょうか。葬儀社からもアドバイスもなかったですし、

姉も何も言わなかったこともあり、 家のことは 家の物が解決する というのが
私の基本で物事を進めました。
兄と言っても 義兄なので という解釈はおかしいでしょうか。

再度 こちらでもご意見を募りたく書き込みしました。 
私の住まいは愛知です

A 回答 (12件中11~12件)

今晩は。



普通はですが、席順といったら、義兄・長女・次女・三女になると思います。

今回は喪主が長女さんとのことですので、長女と義兄が逆になる場合もあるかとは思いますが、少なくとも、質問者様より上座になると思います。

血縁関係が近いものが、先にとはいえ、その配偶者・子供はそれに準ずるものとして扱うのが本当だと思います。

年長者~ではなく、家族形成から考えるのが本当です。

ここで、例に出すのもなんですが、結婚式とかでも、自分の親兄弟は末席にしますよね?
その際、その配偶者を別の席にしませんよね?

それと同様に考えるのが普通だと思います。

ご参考までに
    • good
    • 0

そりゃ~違和感ありますよ。



長女の方は嫁がれているわけで、その点でご主人
様とセットです。

年長者だから敬うとか、旦那だから立てるとかの
問題ではなく、ご夫婦だからセットなんです。もし
お子様がいらっしゃれば、小さな子供でもご夫婦と
一緒で、そのあとが次女、三女です。

なにも言わなかった葬儀屋さんも不親切というか、
常識ないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!