dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民放で多チャンネル(WOWOW、スカパー等)のCMを何故流すのでしょうか?
ライバル関係で視聴率の取りあいしているのに。多額の広告料が入るからでしょうか?
民放同士のCMは見たことないです。
例えば、フジテレビで中京テレビのCMなんて見たことないです。
不思議です。

A 回答 (2件)

はじめまして。



不況で広告収入は落ち込んでいるそうなので、民放局としては
高額のCM契約はありがたいでしょうね。

テレビひとつで視聴可能(無料)な民放と違って、BSやCSは契約した家庭しか
観られませんよね?視聴者が限定されいるので、同じようでも微妙に違います。
○月○日○時のように詳細な番組予告のCMはさすがに流さないでしょうし。

おっしゃる通りライバルといえばライバルですが
地上波はBS・CSを敵とは思っていないと思いますよ。

民放局同士では視聴率の奪い合いがあるので
他局のCMを流すなんてもってのほかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の想像では
1 A民放局がX円の広告料でWOWOW等のCMを流す
2 WOWOWの契約者が増え、WOWOWを観る
3 A民放局の視聴率が下がる(極わずかと思いますが)
4 A民放局のCMの広告収入がY円下がる(これも極わずかな金額と思いますが)

短い期間では、『X円>Y円』と思いますが、
長い目で見ると、WOWOW等の契約者が増え、A民放局の視聴率、広告収入が下がり、『X円<Y円』になってくるのかなと思っていましたが、そうではないのですね。

WOWOWやスカパーを観ている人はたくさんいると思っていましたが、有料でWOWOW等を観る人は、そんなにいないということなんですね。(視聴率が影響するほど)

お礼日時:2010/09/27 23:47

WOWOW,スカパー!は有料放送ですから、CMをして会員を集めなければ意味がありません。



例えば、フジテレビで中京テレビのCMなんて見たことないです。
>>テレビ放送系列が違うので当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/27 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!