
ヤフオク評価でもめています。
先日商品を終了間際で入札され、そのまますぐに取引連絡をしました。私の商品には「24時間以内に返信なき場合は落札者都合でキャンセルします」と記載してあります。
なのに24時間経っても連絡が貰えないので、事前に告知し削除しました。
すると「連休中に24時間で取り消すなんて呆れます、落札者にも旅行とか都合があります」と報復評価受けました。連絡できないなら連休中に入札するなよ!と思うのですが…。そもそも商品説明にも24時間以内に…ときさいしてありますし。
終了間際なので最初の取引連絡も見ていたはずだし、その事も言いましたが、「遊んでいて見れなかった」と言われました。でも評価から落札した商品を見るとその遊んでいたはずの日に他の人の商品に入札していました。「○日○時○分に入札していますね。だったら連絡見てるでしょ」と言うと、「入札は何処からでも出来ますよ。ただメールは見ない。セキュリティーの問題です。」と・・・・はぁ??
その後は24時間のマイルールはガイドライン違反だとか、商品は偽物だとか、侮辱され続けています。
で、本題はここからなのですが、その○日○時○分に入札したと評価に書いた事をプライバシーの侵害だとか、個人情報をばらされた~と騒ぎ立てているのですが、評価から見れば誰でも見れる、落札商品や入札日時は個人情報ではありませんよね?
オークション以外でその情報を記載するのはいけないと思いますが、ヤフオク内での記載なので問題ないですよね?ガイドラインを見てもよく分からなかったので。詳しい方教えて頂けると助かります。
ここに記載している評価でのやり取りは実際記載している物とは違い、もう少し丁寧に敬語で対応しています。評価に初めて悪いを付けられて、しかも明らかな報復ですが、本当に凹んでます。
無視しても毎日少しづつ書き込んでくるので、いつまでたっても悪い評価が1番上なんです。
こちらも返事してしまったので評価欄はぎっしりです。侮辱され続けても無視した方がよかったかな~と今では後悔していますが。
長々とすみません。よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
24時間後の取り消しマイルールはあまりにも早すぎます。
ヤフーでは5日を推奨していますがそれは長すぎると私は考えてます。
ヤフーで5日を推奨している以上
24時間で削除はそのことを付かれる恐れもあります。
落札されれば早急に商品手元には置きたくないのも事実です。
ですが24時間をせめて48時間にすればいかがでしょう?
入札者は説明文を全て見ているとは限りませんし、
見てもそんなに早く削除されると思いません。
連絡を入れても相手が見ていなければ連絡とは言えません。
何度も連絡を入れるためには24時間では無理です。
説明文を見落とした相手も悪いですが、
24時間であっさり削除したあなたにも責任の一旦はあると思います。
で、ここからが回答ですが。
相手の住所氏名などを記載していないなら大丈夫です。
そもそもID自体にプライバシーがありません。
そのIDで取りざたされている事柄にプライバシーがあろう筈もありません。
バトルを繰り広げてもむなしさが残るだけです。
相手への評価は戻りませんがあなたの悪い評価は相手次第です。
侘び文を入れて見ては?
「私のマイルールのため落札者都合で削除したことをお詫び申し上げます。」
説明文を読まなかった相手が悪いと思って見ても始まりません。
だって、記してたといっても24時間は何度も言いますが
あまりにも早すぎます。
私は直ぐ返事を出来る立場にありますが、それでも24時間と謳ってる出品者の商品に
入札するには多少ためらいます。
相手に良い評価に変更してもらうような作戦対応して、
それでも駄目なら自分の評価の返答欄に自分の正当性を記すくらいですか・・・。
親身に答えて頂きありがとうございます。
私も今回の事で、24時間は早すぎるのかな?と思いました。
私が落札者の場合はすぐに連絡しますし、私の商品に入札してくれる方もきちんと守ってくれています。
中には守らない(新規に多い)人もいますが、特別扱いなく削除しても、報復された事もありません。
でも、知恵袋などでいろいろ見るとマイルールーを決めた事に後悔するのは24時間以内に返信できないからと入札を諦めた人に失礼だと言うのを見て、そうだな!!と思いました。
ですので24時間以内がどうこうと報復評価を受けた事は受け止めていますが、嘘をついたり、商品が偽物だからと話をすり変えたりされているので納得がいきません。
今では24時間の話は何処へやら。聞いても「話をそらすな!!偽物ではないなら証拠を見せろ!友人に借りて本物と見比べた。」と。20日夜に削除し、21日朝にはもう偽物扱い受けてましたから。友人に借りる暇がいつあったんだよ!って思いますが。
自分に余裕が出来た時は48時間に変更するか考えてみます。本題(個人情報か否か)に丁寧に答えて頂いたのでBAに選ばせて頂きます。
No.8
- 回答日時:
お気持ちは、わかりますが24時間は短いかなって思います。
ヤフーでも5日は待ちましょうって書いてありませんでしたっけ?それに、祝日が絡んでいたとなると、落札者さまの気持ちもわからなくは無いですが、商品説明に書いてあったということ、それなら質問欄から「●日まで、旅行のためご連絡●日に必ずしますので」とか質問したりすればいいのにって思います(私は、旅行などで、連絡が遅くなる場合は必ず質問から聞いています)
ただ、一部のルーズなかたがいるため、マイルール決めてしまう方も増えているのも確かですが、24時間以内は短いと思いますし、もうちょっと臨機応変にしたほうがいいと思います。
もし、どうしても変えたくないとおっしゃるなら、商品欄に「24時間以内に連絡ください。土日祝日も関係なく必ずお願いします。24時間以内に連絡が無い場合は有無を言わさず取り消します」と細かく書くといいと思います。最近は書いてあった・なかったともめる方もいますので、書くだけ書いておけば、書いてあると言い切れますし、あとは,一番最初に、必ず商品欄を最後までお読みください。入札した方はきちんと読んだと判断しますと書いておけばOKでは?
ヤフーには5日以内と書いてあるから、ガイドライン違反だ!!とも言われました。笑
こういう人には、「入札された時点で同意いただけたものと判断します」と言っても無駄なんですよね。
自分のスタンスを変えたくないなら報復評価を受け止めるしかないですね。
親身にお答え頂きありがとうございました。m(__)m
No.7
- 回答日時:
私も、あなたと同じような説明を記載してます。
なぜなら連絡がとても遅いか、待っていても結局連絡すらしない落札者が非常に多いからです。これまで数回連絡がないので削除して、後日連絡してきた落札者もいましたが、説明を理由に断っても特に何もトラブルはありませんでした。相手も説明を見た上で入札しているはずですので後から文句言うのはどうかと思います。また、24時間の時間制限のマイルールは規約違反とはなりません。今度から説明の最後に「上記を了承の上、入札して下さい」とも記載しておけばさらにトラブルは避けられると思います。
相手はいろいろ言ってますが今回のあなたの対応に問題はないと思います。評価に関しては、削除した理由を説明してあとは無視するのが一番です。いちいち返答するから相手もまた付けるんです。初めて悪評価付けられてショックなのはわかりますが、他のユーザはあまり気にしないと思います。どちらが悪いかは説明読めば大抵判断できますから。
最初の評価から無視しておけばよかったと、後悔しています。
質問系で終わられて無視すると逃げたと思われるのがすごく嫌で、しかも商品が偽物だ何だと言われているので、その商品も再出品中なので、答えないと疑われると思っちゃいました。
「上記を了承の上、入札して下さい」追加で記載してみようと思います。アドバイスありがとうございます。
親身にお答え頂きありがとうございました。m(__)m
No.6
- 回答日時:
変なのに当たってしまいましたね。
評価で凹んでいるようですが、評価なんてマイナスのみでなければ良いのです。
良い評価がひとつも無いのでなければ大丈夫です。
>落札商品や入札日時は個人情報ではありませんよね?
それが個人情報だとすると、ヤフオク自体が参加者の個人情報垂れ流しと
いう事になってしまいます。
ま、こんな変なのもいるのだという事がわかったということで、次からは
『土・日・祝・連休に連絡の取れない方は入札をご遠慮下さい』と追加して
出品しましょう。
>「連休中に24時間で取り消すなんて呆れます、落札者にも旅行とか都合があります」
だったら先にその旨一報入れるのがマナーです。
評価にとらわれすぎでしたね。所詮評価だと割り切るようにしようと思います。
共感いただいた事で、心が落ち着きました。
親身にお答え頂きありがとうございました。m(__)m
No.5
- 回答日時:
お気持ちもおっしゃっている事も分かりますが、やはり
24時間以内の返信は短すぎると思います
報復評価もあり得る事だとシステム上分かっているわけ
ですから、やはり4~5日は待つべきでしょう
悪い評価を入れられたくなければそうするしかありません
逆に言えば気にしなければ24時間以内での返信もありでしょうね
24時間のマイルールは譲るつもりはないので、報復評価は受けてめる事にしました。
自分の心に余裕ができたら変更も考えたいと思います。
親身にお答え頂きありがとうございました。m(__)m
No.4
- 回答日時:
相手が最初に連絡をしてきたのが何日目か分かりませんけど、
こじれる前に取引して終わらせることはできなかったのでしょうか。
確かに相手は24時間以内の連絡について見落としはあるかもしれませんが、
取引の意思は一応ありそうです。連休中だから見れなかった~の話は
非常にウソ臭いし信用出来ない部分は確かにありますが。
こじれた後の話は全部無視でいいと思います。
無視出来ればよかったですね。その点後悔しています。
共感いただいた事で、心が落ち着きました。
親身にお答え頂きありがとうございました。m(__)m
No.3
- 回答日時:
そういう方は、ひたすら無視ですよ。
でも、「○日○時○分に入札したと評価に書いた」
ってこういう事書いたら個人が特定されて、名、住所などわかるんでしょうか?
で、なければ個人情報ばらされたーっていう次元ではないような・・・。
逆に相手の方に侮辱され続けて被害をうけているのに。
まぁ、その方は腹いせに騒ぎ立ててるだけだと思うので、
時間がたてば落ち着いてくるんではないでしょうか?
ネットってやっぱり怖いですねー。
無視出来ればよかったですね。その点後悔しています。
ホント顔が見えないから言いたい放題です。ネットの怖さが身にしみました
親身にお答え頂きありがとうございました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクで評価内容(過去の落札物など)は見られる? 1 2022/07/22 15:51
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! ヤフオク!で出品されている方に特に質問です 2 2023/01/19 11:58
- ヤフオク! ヤフオク!で落札した人から「商品説明と違う。返金してほしい」と、言われた。 5 2022/06/11 20:25
- ヤフオク! ヤフオク 2 2023/01/27 11:36
- ヤフオク! ヤフオク 落札者削除での落札者の評価 3 2022/09/11 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Q1)ヤフオクで落札直後、裁判...
-
yahooオークションで評価不要の...
-
ヤフオク評価でもめています。
-
落札したものと全く違うものが...
-
ネットオークションってどんな...
-
オークションの入金について
-
非常に悪い・悪いの評価が86の...
-
指定したのと違う方法で送付さ...
-
出品者としての義務は果たした...
-
落札者として質問
-
ヤフオクで小額の詐欺にあったら?
-
オークション評価のタイミング
-
ヤフオクで落札した新品同様の...
-
オークションでいつも腑に落ち...
-
落札者からの嫌がらせに対応し...
-
商品到着の一報が来ない。
-
落札者から連絡がこない。いつ...
-
対応の遅い落札者
-
落札の反対語?教えて!
-
アリエクスプレスで鞄を購入し...
おすすめ情報