重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆様にお伺いしたいのですが、先日ヤフーオークションにて当方の出品物が落札されました。

そこで取り引きナビにて連絡を取ると、翌日に落札者より発送方法についての質問がありました。

その返事を連絡して以来、一度も落札者より連絡が御座いません。
こちらは初めの段階で住所・氏名を明記したのですが落札者は苗字のみしか書いておらず、連絡先も分からない状態です。
上記の発送方法の連絡をして以降、3回取り引きナビにて連絡、1回連絡掲示板による連絡と計4回こちらから連絡をしておりますが、落札者からの連絡はありません。

一応、このままの状態が続くなら落札者都合による削除を行うこと。その際には非常に悪い評価が入ることを連絡しました。今日の時点で落札から一週間以上経過しております。

このような場合はどのようにするのが一番ベストなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>> その返事を連絡して以来、



送料や発送方法が気に入らないからシカトしているのでしょうか(謎
気持ち悪いですね;(何か思い当たるフシはありますか?)

わたしの場合、1度も連絡の無い落札者は、約1週間でサッサと削除しますが、1回でも連絡のきた落札者ならギリギリまで(1ヶ月近く。落札システム利用料を取られない範囲で)待ってあげるようにしています。

質問者さんの場合、オークションの終了日が今日より1週間以上前ということで、仮に終了日が14日だとすると…今月末までには落札者を削除しないと、売れてないのに落札システム利用料(落札価格の5.25%)を徴収される羽目になります。
逆に言えば、29日までは待っても大丈夫ということです。
※ちなみに終了日が21日以降であれば翌月末まで大丈夫です。

>> どのようにするのが一番ベストなのでしょうか?

「○日の○時までに御連絡の無い場合は…」と具体的に期限を設け、その日時を過ぎたら「お約束の日時を過ぎましたので」つって、サッサと削除するのが良いです。

どのくらい待つか(待てるか)は、出品者次第ですが、期限は、その宣告日より数えて3日以上は先に設定するのが良心的かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとう御座います。

思い当たるフシは御座いません・・・。
通常通りに「~で発送したいと思います」という形で御連絡しました。
評価欄を見ると私のオークションが終了した日以降に終了したオークションの評価が入っていたり、評価を入れたりしているので明らかに意図的に私のオークションを無視していると思います。

私はまだオークション経験が浅くこのようなトラブルは初めてなのでオークションのガイド等で調べてみましたが、yuka_chan様の仰る落札システム利用料に期限があることも分かり、どうしたら良いものかと悩んでおります。
落札金額自体が安いものでしたのでシステム利用料は勉強料として諦めて放置しようかとも思うのですが・・・。

アドバイス頂いたように期限を決めて削除するという方法がベストかもしれません。

お礼日時:2007/11/21 23:56

私は取引ナビ→連絡掲示板→評価 の順に連絡して、落札から1週間連絡が取れなければ落札者都合で削除してます。

あなたが落札者都合で削除する旨を連絡しているなら、あなたが可能な限り待ってみて、落札者削除してもOKだと思います。お取引が進められないと困りますもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとう御座います。
やはり削除した方がいいですよね・・・。
落札者の評価から推測するに落札者は他の落札物に対する取引は進めているようですので、私の連絡が不着ということは考えにくいのでやはり意図的に無視しているようです。

お礼日時:2007/11/21 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!