dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日商品を落札し、オーダーフォーム送信。
総額確認の連絡を待てとのことで、待ち続けて2週間。

ようやく「送信ありがとうございました」とのメールがきたのですが遅すぎ。
あまりにも遅いのでブー(文句)と言ったらフォーム送信の翌日には連絡しているとのこと。
そうなると、こっちの受信設定が悪いのか、オンラインのトラブルか、単に出品者のポカか、

メールの設定は何もしておらずその間にもいくつか落札し、
普通に使えていたのでこちらに過失は無いと思います。

また、ブーと言った翌日には出品者は連絡掲示板から速攻で連絡してきました。

そこで質問ですが、
落札者のオーダーを受信した後は、どのように返信するのでしょうか?
履歴は残りますか?

よろしくお願いします。
フォーム送信は催促するわりに2週間連絡なし、
文句言ったとたんに連絡掲示板から連絡有り。

単にオンラインの不具合の可能性が高いのでしょうか?
フォーム受信後の返信はどうやっているのかわかりませんが、
この場合は時間がかかることがあり、
連絡掲示板だとあっという間に連絡が来るのですか?

A 回答 (1件)

わたしはショップではありませんが、


フォーム送信→ヤフーからショップへメール送信(落札者へもメール送信)→ショップから落札者へメール送信。
となっています。

ですので、落札してもヤフーから直ちに落札者にメールが送られてこなければ「システムトラブル」ですので、掲示板から文句を言ってください。

この辺はヤフー(もしくはソフト屋)がショップにソフトを売り込んでいますので、ケチでなければすぐに返答が来るはずで、来ないようなショップは「お店(実店舗)」の片手間でやっていますから、使わない方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答者様、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/09 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!