
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況的にはかなり厳しいと言えます。
亀の甲羅は背骨と肋骨が変化したものの表面に皮膚が覆っているものです。
亀の骨格標本を見ると甲羅の内側に背骨が一体となっているのが見て取れます。
つまり、その亀は背骨や肋骨が開放骨折しているのと同じわけです。
よって、この状態は重篤と言わざるを得ません。
獣医での処置は傷の消毒と抗生剤塗布して、甲羅を接合状態で固定する事しか出来ないと思います。
感染症にうまくならないで、自組織が結合してくれる事を祈ります。
感染症に成らずに、甲羅が結合してくれれば、生き続ける事も可能です。
温度を低い状態にして半冬眠状態にして体力温存を図るのも手かもしれません。
娘さんが勇気を出して持ち帰ってきた亀ちゃんですので、獣医に連れてゆくかどうかは質問者s何の判断にお任せしますが、出来る限りの事をしてあげましょう。
例え結果が駄目だったとしても、娘さんに命の尊さを身をもって体験できる良い機会に成りますよ。
この回答への補足
残念ながらやはり朝には死んでしまっていました。
数人で見つけたにもかかわらず、娘だけが怪我してるカメを見捨ててこなかったことを褒めてお墓を作ってあげました。
重篤ですか・・・。
帰ってきて見てみたのですがかなり酷く割れてます・・・。
足も骨折しているのか引きずってました。
近くの獣医がすでに閉まっていたので診察は無理でした。
今のところ生きてますが、ちょっと明日の朝が怖いです。
娘には「もしかしたらダメかもしれないけど」と最初に言ってあります。
なので覚悟はしているようですが、持ち帰った時が一番動転していたようです。
生き物が好きなので瀕死の状態がショックだったようです・・・。
No.2
- 回答日時:
近くの動物病院に連れていきましょう。
内臓が潰れていたら、もうダメですが、甲羅が割れてるだけなら、消毒して抗生物質を塗って、甲羅の修理をすれば助かる可能性があります。
早いほうがいいですよ
残念ながら今日は病院にはいけませんでした。
内臓・・・もしかしたら危ないかもしれません。一番酷く割れてるところから血が出てましたし、後ろ足が一本動かないようです。なので甲羅が割れてるだけではないことは確実です・・・。
今はかろうじて生きてましたが明日はちょっとわかりませんね。
ある程度覚悟はしてましたが。仕方ないかもしれませんね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 カメの甲羅についてなのですが去年の脱皮殻が結構のこっています。これって問題無いですか?剥がれそうだっ 2 2022/06/10 12:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 現実世界のカメは甲羅が脱げないって知ってましたか? 3 2022/12/27 17:33
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- 怪我 亀の甲羅を磨いていたら甲羅が1枚剥がれて 写真のように怪我をさせていまいました。 出血はしておらず、 2 2023/03/22 12:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを水槽で飼っています。 陸地を作っているのですが、これをすぐに動かしてしまいます。 この陸地 3 2023/03/07 10:58
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の甲羅に白い点々があります。 毎日強制日光浴を30分から1時間、 水換えは3日に1回 カビの予防と 1 2023/04/16 22:55
- サングラス・カラコン 【べっ甲眼鏡に興味が出てきました】おすすめのべっ甲眼鏡かべっ甲サングラスを教えてくだ 2 2022/12/02 21:20
- 据え置き型ゲーム機 マリカー8dxでデスコン食らいました。VSモードで、犯人はCPUです。 1 2022/08/17 13:07
- 飲食店・レストラン 静岡甲羅本店 | オススメのメニューは? 1 2022/05/23 00:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを水槽(幅60cm横40cm高さ30cm)で飼っています。 陸地を作るために、ネットで売って 5 2023/03/14 11:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
亀の甲羅に穴を開けて紐を通すと
-
甲羅が割れたカメを娘が拾って...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
亀、甲羅の病気?
-
なぜカメはなぜ鳴かないの?
-
昨日の22時頃に家の前に亀のよ...
-
亀に詳しいかた、どうぞお力を...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
カメに詳しい方
-
ミスト式で立ち上げ中の水槽に...
-
亀がひっくり返って動かなくな...
-
亀がひっくり返っていて起こし...
-
中国の王朝をもしもし亀よの歌...
-
亀が噛み付いてきます
-
ブラックアロワナのひれが・・・
-
ミドリガメを連れて飛行機で帰...
-
ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
亀、甲羅の病気?
-
亀に詳しいかた、どうぞお力を...
-
亀の甲羅ってどれくらい硬いで...
-
リクガメの足や首の皮がむけて...
-
カメが浮く
-
亀の甲羅に穴を開けて紐を通すと
-
こんにちは、亀に詳しい方に質...
-
亀の甲羅の大きくなりません
-
亀の剥製があります 何の種類...
-
ミドリガメの甲羅がだんだん白...
-
昨日の22時頃に家の前に亀のよ...
-
亀の皮膚病について
-
カメを落としてしまいました・...
-
この亀の種類を教えてください!
-
甲羅が割れたカメを娘が拾って...
-
クサガメについて
-
この亀の甲羅の傷はシェルロッ...
-
なぜカメはなぜ鳴かないの?
おすすめ情報