
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旧機種(GV-MVP/GXW)使用者です。
調査の参考になれば。
一方のチューナーで必ずおこるのなら、
チューナーのハードウェア故障の可能性が
高いと思います。
双方でおこったりW録時だけおこるなら、
ソフト的問題の可能性が高い気が。
(でもハードかも、限定できない)
録画時のチューナー(デバイス)って
自動で割り当てられますが、
予約画面で手動割り当てできますよね。
一方でおこるのか双方でおこるのか、
常時おこるのかW録時のみおこるのか、
検証されてはどうでしょうか。
デバイス2が故障なのかな?
手動でデバイス2を割り当てて1番組録画とか
どうですかね。
(録画じゃなくても生視聴でも確認できそう)

この回答への補足
回答ありがとうございます。視聴でもデバイス1側のみ画面がグレーのままで観ることもできません。
ドライバの再インスト、チャンネルの手動設定も試みましたがダメでした。ハード的な故障みたいですね。
No.1
- 回答日時:
私もGV-MVP/GX2Wを使っていますが、ダブルチューナなので映像が映らない方の周波数が狂っているのか(但し、全チャンネルでそれが起きるとは考えにくい)、壊れている(全チャンネルがそうであれば)のかでしょうか。
私の場合、特に何もせずに、チャンネルを自動で設定し録画可能になりました。
また、映らない方のチューナーですが、砂嵐やかすかに番組が映っているような様子が無ければ、故障の可能性があります。今、手元に無いので確認できませんが、戻ってからそのような状態になり得るのか確認してきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【スカパー録画→ムーブ→その先...
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
ケーブルテレビを2階でもみたい!!
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
AD変換器の分解能について
-
フルーツジッパーについて
-
毎日が早く感じるコツ
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
DVI-DとDVI-Iの違いについて。
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
地デジの電波、山岳回折につい...
-
地上デジタル放送の音声と画像...
-
パソコンのテレビ
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
楽天チャンネルでMX1が2になっ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
家のスピーカーから無線のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDD録画中、他の番組を見たいん...
-
PS3のトルネ→PS4で使えますか?
-
スカパー番組をDVD-Rに録画したい
-
CS放送の録画の仕方・・・
-
I/Oデータ GV-MVP/GX2W
-
スカパーチューナーを買い換え...
-
eo光とブルーレイをつなげて録...
-
vRec+で昔焼いたDVDをiPodへ
-
パイオニア DVR-530Hでのスカ...
-
TVRockで違う番組を録画してしまう
-
スカパー!の番組はふつうに録...
-
スカパーのDVDレコーダへの録画...
-
ケーブルテレビの予約録画出来...
-
社内告発されました
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
中等度 という言葉
-
フルーツジッパーについて
-
楽天チャンネルでMX1が2になっ...
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
おすすめ情報