
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
信じられなくなりそうです。
テレビを見ても、ラジオを聞いても、
全て絵空事のように感じてしまうかもしれません。
自分も存在すら、わからなくなってしまいそうです。
実際に人に会って話したりすることで、
自分の存在を実感できるのかもしれないですね。
わたしは、一年ももたないかもしれません‥。
回答いただき、ありがとうございます。
人と話さないと、絶対、気が狂うような気がします。
もし、何もしていないのに、そういうことを強要されたら、
どんな気がするでしょうね?
きっと怒り心頭で、自分の人生をつぶした人を呪いながら、狂っていくでしょうね。
自分の人生をつぶした人に正当な仕返しもできず、死ぬのは無念でしょうね。
No.6
- 回答日時:
きっと、
映画の『マトリックス』の世界にいるような気持ちになったと思う。
自分以外がプロミングされて動いているように見えてしまったら、
本当にダメだよね。
そうじゃない事をわすれちゃいけない。
と言い聞かせる。
忘れたらなぜいけないのですか?
自分が気が狂うから?
そうしたら、世の中に誰もいないようにした人の責任ですよね。
気が狂う状況にされた人は、貴重な人生を奪われて、さぞや無念でしょうね。
No.5
- 回答日時:
見かけたら信じます。
見かけないままだと信じないです。
回答いただきありがとうございます。
絶対に会話できない人がいても、それは人がいることにはならない気がします。
人がいると信じられなくなって、気が狂うと思います。
No.4
- 回答日時:
電気・ガス・水道が来ている以上は「誰かがうまく管理しているんだな」と思うでしょうね。
コンピュータが管理できるほど、今のプログラムは精巧にできてはいませんよ。
それよりも1年以上も誰かと話していなかったら
自分がちゃんと誰かと会話ができるのか心配になります。
会話をすることが不可能である限り、
その人達を見ても、これはなんなのだろうと思い出すと思います。
つまり、気が狂ってしまうと思います。
会話できなくても、会話することになりえなければ、何の問題もないでしょう。
回答いただき、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
完全に密室であって、外界が全く見えない状態でも、
ネットさえあれば、生身の人間が存在しているのを知る方法はたくさんあると思いますので、
信じれると、思います。
たとえば、こうしてコメントがきただけでも、人がいるのは明確ですしね
一切、しゃべることができない、許されないと、
私は絶対発狂すると思います。
密室でも耐えられるなんて、相当、意志が強いんですね。
人がいても、それは何なのだろうと疑問に思い始めると思います。
コメントが来る。
それで、世の中に、大勢の人がいる証拠になるんでしょうかね。
接触できなければ、気が狂うと思いますけど。
回答いただき、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
windows10 問題レポートという...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
若者流行語「完璧の母」の由来
-
Radioレディオがなんで「らじお...
-
TVやラジオ番組で歌手名に敬...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
昭和10年生まれの思い出の曲...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
電話からラジオ放送らしきもの...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ラジオが0:07に勝手につくので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
海で遭難したときの選択
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
「ありがとうございます」と「...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
windows10 問題レポートという...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報