
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あて名が不完全なのは、郵便やさんのせいではなく、送った人の責任ですよね。
だったら、もう一度切手を貼らなくては駄目のようです。
http://www.post.japanpost.jp/question/1.html
あて名が不完全だったせいで、郵便物をあて先(の近く)まで運んで、あて名が不完全であることを確認して、さらに発送した人のところに送り返すという手間が掛かっています。
普通にあて先に配達する場合と比べると、約2倍の輸送距離です。
切手に消印が入っているのは、仕方がないと思いませんか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
結論から言うと、切手を新しく買って出して下さい。
届かなかったのに料金を取れれることに納得がいかないようですが、郵便物を出した時点から、郵便物はポストからの回収、仕分け、不完全がどの程度か解かりませんが、郵便番号がはいっていれば、その場所の局までの郵送、質問者様への返還まで、人件費等のお金がかかっています。
料金が発生するのは当然のことだと思います。
ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 先月、Amazonでソファーを注文しましたが届きません。 先月、Amazonでソファーを注文したとこ 5 2023/08/26 08:07
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- その他(IT・Webサービス) ヤフーで明日入金しますとあり、善意から商品を送ってしまいました。 明日はそれ以降音信不通で取引キャン 3 2023/06/02 12:56
- 郵便・宅配 ゆうちょの暗証番号を知るために、郵便局から暗証番号が記載されたものが届くはずだったのですが、ずっと忙 3 2022/07/31 23:44
- 郵便・宅配 書留便などの不在預かり期間の7日間はいつが起算日か? 5 2023/07/04 10:09
- 父親・母親 超絶ムカつく親 5 2022/04/22 02:49
- 郵便・宅配 先ほど 自宅のポストに 郵便局からの不在票が入っていました。 よく 通販をするので その荷物かと思っ 2 2022/04/18 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
郵便局員の社員割引
-
ゆうパックの送り方
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
料金後納郵便の封筒について
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
切手がはがれたら
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
封筒の再利用について
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
1度封筒に切手を貼ってしまった...
-
応募者全員サービスについて
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
切手を貼付した郵便物を窓口で...
-
国内郵便にエアメールの封筒は...
-
差出有効期限が過ぎたハガキ。
おすすめ情報