
役所などで、たらい回しにされた経験のある方
「○○が欲しいんですけど」「その要件でしたら4階の○○課へ行って下さい」
「○○が欲しいんですけど」「その要件でしたら3階の○○課へ行って下さい」
「○○が欲しいんですけど」「その要件でしたら2階の○○課へ行って下さい」
というふうな、役所でたらい回しにされたエピソードをよく聞きますが、
実際にそういう経験をされた方、覚えている範囲で良いので、
「○○の要件で市役所へ行ったら、最初に3階の○○課へ案内されて…」
という感じで、その時の状況を教えてもらえないでしょうか。
また、役所はマニュアル通りにしか動いてくれず、たらい回しにされたあげく、
「本日の営業時間は終了したので、明日来て下さい」などと言われる、とも
聞くのですが、そんなこともあり得るのでしょうか。
ドラマなどでたまにそういうシーンを見るのですが、それはドラマとして誇張して
表現されているのでしょうか。
実際にそういう経験をされた方はいらっしゃいますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありますよ、結構何度も。
でも、ここでは実名を挙げるのはやめましょう、こんな場でそこまで言い切る必要もないでしょうから。ある地方都市の市役所、小さな市にしては、なんでこんなにと思うほどの大きな高層ビル…、要介護高齢者の施設移動に関しての手続きに行ったところ、受付では戸籍係へ、戸籍係は別棟にある福祉事務所へ、福祉事務所に行ったら、また市役所の介護福祉課にと、介護福祉課では高齢者医療と高齢者保険とはまた別の課だから別々に手続きをとか、なんだか行ったり来たり。でも、このぐらいなら、お役所相手じゃたいして珍しいことじゃないのです。
でも、そんことよりも、こうした盥回しにあっている間に、大変なことを知ってしまったのです。ご質問者様も含めて、これだけは気をつけたほうがいいかも。
国民みんなの年金、介護保険、高齢者の医療費、こんなのみんな、ちょっとした特例ではっきり有利になる方法があるんです。年金なら、若い間に毎月ちょっとの加算額を上積みするだけで、受給年齢に達した際には、はるかに有利な年金が受け取れるし、加給金についてもいろいろ知っておくとお得なことがあるんです。あるいは、要介護老齢者には、個人や家族の負担のうち、一定以上の支出はお国が負担してくれる限度額認定制度だとかといった具合に・・・、でも、こんなこと、ちっともPRはしていないんです。PRしたらお国が損するからかもしれませんが、知ったものだけが得をするというのもどうかと思います。
でも、こうした知恵も、盥回しにあっているうちに知ったこと、盥回しも時にはいいこともあるんですよ。
No.1
- 回答日時:
薄ら覚えなので、適当ですが
2年ほど前に、静岡県浜松市の浜北市役所にて
確か、浄化槽の人槽の見解について聞きに行ったところ
北館の2階の窓口 → 北館の1階の窓口 → 南館の1階の窓口
と案内されました。
ただ、窓口の方が非常に丁寧で、次の窓口まで付き添ってくれました。
同じ、浜北市役所の南館の1階の窓口にて
「正式な書類を法務局で取って下さい」と言われ
カーナビを使って法務局へ
ところが、法務局の跡地だったので
知人に電話で聞いたところ、
法務局(のその書類)は全国どこの法務局でもOKだよ
との事だったので、浜松市街地の法務局で書類を取って
いざ、浜北市役所に持っていくと
「ずいぶん掛かりましたね」
「え!」
「法務局すぐそこなのに」
10mぐらい先に法務局の窓口発見!
「えええええ!!!!!」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 今年、会社を辞めその後、県外へ引越しの仕方 2 2022/02/02 22:56
- 相続・遺言 鬼籍に入った弟の実子行方解らない時の相続は? 6 2021/10/25 20:56
- 健康保険 国民健康保険証について 12月15日に半年以内ですが働いてきた派遣会社を辞めました。 それと同時に社 4 2021/12/29 06:12
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- 国家公務員・地方公務員 昇進、出世ができない人は、ズバリこれ! 5 2021/11/13 12:36
- その他(税金) 税金を滞納する人は・・・ 3 2021/11/26 19:11
- カップル・彼氏・彼女 彼女は私に冷めたのでしょうか? 5 2021/12/31 13:21
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- その他(海外) 帰国時の隔離について、実際にはどの程度厳格か? 4 2021/11/01 15:34
- 会社・職場 5年ほど前に経験職のとある小さな町工場で面接を受けました。 現場や仕事内容や給料や制服のサイズや食堂 3 2021/12/06 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人が、大勢、帰化していま...
-
相続税の支払い方で悩んでむお...
-
ある会社の存在を調べる方法
-
公図上の地区外とは
-
役所などで、たらい回しにされ...
-
更正図について
-
履歴事項全部証明書
-
以前受託とかの所有を証明する ...
-
公共施設の登記簿について
-
私は、自衛隊に入って、教育隊...
-
彼女に、私と付き合ってて楽し...
-
凡人より “下” のひとを、なん...
-
運が悪すぎて嫌になります。 日...
-
人生 ボ~っと生きてちゃダメで...
-
男で身長160センチだと舐められ...
-
嫉妬だけで人をいじめる人って...
-
第1自動車警ら隊と第2自動車...
-
殴り合いの夫婦喧嘩しますか?
-
フェラで虫歯になったとかあり...
-
警察で外事課とはどういう部署...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報