No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風営法第4条1項8号によりますと未成年者で営業が許可されないのは
『営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない未成年者。ただし、その者が風俗営業者の相続人であつて、その法定代理人が前各号のいずれにも該当しない場合を除くものとする。』
となっております。
ようするに
・成年者と同一の行為能力を有する未成年者
・相続により風俗事業を引き継いだ未成年者
なら経営が可能ということになります。
「成年者と同一の行為能力を有する未成年者」とは商法第5条の未成年者登記をするか、または婚姻によって成年者となった者などです。
商法第5条の未成年者登記は法務局で手続します。
参考URL:http://minji.hourei.info/minji108-6.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会福祉法人の変更登記について
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
距離の遠い実家住所を本社所在...
-
領収書の名前の前株と後株について
-
本店所在地で事業を行っていな...
-
株主総会議事録の作成部数
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
現在営む会社で社員に宅建士が...
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
sinceとest.の違い
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
授権資本金ってなんですか?
-
AV会社を立ち上げるには?
-
建て替え決議と建て替え承認決...
-
取締役会議事録
-
合資会社の組織変更と資本の額
-
設立趣意書とはどういうもので...
-
なんでも屋、家事代行サービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
合筆された地積測量図の取得(...
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
登記簿に記載された事項
-
会社登記所在地を頻繁に変えて...
-
「移記」「付記」「転写」の記...
-
会社の正式名称はカタカナ?英語?
-
株主総会議事録の作成部数
-
友人から会社(登記)の住所を...
-
距離の遠い実家住所を本社所在...
-
事業所を開設したいが、支店や...
-
領収書の名前の前株と後株について
-
同一法務局管轄内では同一名称...
-
確定判決と給付判決の違いについて
-
土地だけ登記して家屋は未登記...
-
本店所在地で事業を行っていな...
-
未登記の建物の名義変更を未登...
-
登記前に株式会社を名乗る事は...
おすすめ情報