dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の打算的なところに少し不信感があります。

当方26歳社会人男性、最近まで彼女ができたことがありませんでした。まあ、それは置いといて。

実際にあったことで、女性の打算的な一面にちょっと不信感を感じました。私は中学、高校の時はてんでモテなかったのですが、高校の同窓会で久しぶりに会って近況報告(今何してるなど)をしたら、急に女子にちやほやされて、その女子の中には私の告白を振った女子もいました。学生の時は全く相手にせず、私を振ったくせに、社会人になったら今更なのは何故?覆水盆に返らずという諺を知らないの?

職場でも女性社員同士の会話を耳にすると、必ずといっていいほど男の話になり、恋愛相手は顔や話の面白さを求めるけど、結婚相手には多少顔が悪くても堅実な男がいいと。これって、男性に対してかなり失礼ですよね。

恋愛では全く相手にしないくせに、こと結婚となると職業や収入を重視して、顔や話術は度外視するのが打算的、いや男性にかなり失礼だと思いました。かっこ悪くても経済力があればいいって、寄生虫みたいなものじゃないですか。多少収入が少なくても、かっこいい男を見つけて、生活は共働きでやりくりするというほうがよっぽど一貫性がある、信念があっていいと思います。

これに対して、男性が女性に求めるものは、恋愛でも結婚でも大差ないと思います。容姿、スタイル(胸が大きい)、家庭的など、女性から見れば幼稚で下らないかも知れませんが、裏表はないと思います。

生活のためとはいえ、恋愛と結婚とでこうも相手のタイプを変えるのは男性にとって失礼じゃないですか?寄生虫と言われても仕方ない、一理あると思いませんか?

A 回答 (14件中11~14件)

NO1です。



お付き合いしたんですか!
よかったですね。
高校生だったら、付き合ってなかったかもしれない。
今のあなたの職業があるから、じゃなくて
高校生の若いときから、あなたが魅力的に成長したから
じゃないのかなぁ。

でもね、職業だけ選んで結婚ってうまくはいかない。
絶対、後々破綻する。
そういう方たち、(若くない方だけど)結構みてきたから・・・

彼女の内面は、深く付き合えばきっとあなたもわかるはず。
いい人だといいなぁ、って応援したくなっちゃいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼女とは付き合って半年なので、まだまだこれからですね。

応援してくれてありがとう。

お礼日時:2010/10/04 22:54

男性にとって恋愛と結婚はさほど違わないのかもしれませんが、女性にとっては相当の別物です。



そもそもの定義が別物である以上、ニーズが変わるのは当たり前だと思います。

ミもフタもない言い方をすれば、短期バイトを探すのと一生働ける職場を探すのとに似ています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性は変わらなくて、女性は別物というのは、何をもってそう言えるのですか?

寄生相手によって人生が変わるとでも?

お礼日時:2010/10/04 22:52

 思います  やれ結婚となれば高望みばっかで、興味ないオトコは相手にされません。

  寄生虫とまでは言いませんが、そういうオンナって居ますね。

  でも 恋愛で全く相手にしない男は、やはり結婚相手としても相手にされないと思います。  オンナの望むものは時にはカネであり、時には見た目の良いオトコであり、時には恋愛感情を抱けるオトコであり、随分勝手なのだと思います。


 そんなオンナばかりではありません。  約70%のオンナはちゃんと地についた考え方ができると思います。  残り30%の身の丈に合わない相手を探しているオンナが結婚難民になるのです。  そんなウジ虫どもは相手にするだけ品位が下がって損ですよ。   とっとと塩撒いて次のオンナを探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覆水盆に返らず、という諺は、春秋戦国時代の蘇秦にまつわる諺ですから、打算的な女性は太古からいたので、根深いことなんでしょうね。

いや、女性の全てがそうじゃないとは分かってますよ。ただ、私の周りがひどいことも。

あと、7割がまともで、3割がクズというのは何かの統計に基づいているのですか?

お礼日時:2010/10/04 22:57

ここで質問したときかなぁ。


たぶん男性の方から「恋愛は好きな人と、結婚は安定できる人としなさい」
みたいな回答もらったなぁ。
私の理想は、恋愛のままの結婚だけど。

女性社員の話に出てくるような話って、必ずしも
本当にそうなわけじゃない。
だって、女がみんながみな、そうなわけないじゃん。
そんな考えだから実際、婚活してるのに結婚できない~てなってるじゃない。
表裏がある女を見抜けないのは・・まぁ、
男が悪いのか、その女が凄いのか。。

そもそも、経済力ある男と結婚するなら
女もそれなりに何かないと、(ただ願望だけじゃ)結婚なんて無理でしょうし。

でも、男もあると思うよ。
恋愛はいいけど、結婚にはちょっと・・っていうこと。

つきあったことがないのもあったり、周りになんだろ・・
もっと一般的な女がいないからか、女はみんなそう!って思ってるかもしれないけど
みんなそんな考えじゃないよ。

私の彼は容姿もスタイルも(メタボ)よくないわ、
就職難で正社員じゃないわだけど
(私は逆に奢るほどのバリバリキャリアウーマン)
性格があうし、大切にしてくれる。
周りには激しくとめられるが、結婚はこんな彼でいいと思ってるもの。
エリート会社員、歯科医のお見合い断って、こっちの男選んでるぐらい(笑)
世間からみたらバカだなぁ、って思われても
こういうバカもいるわけ。

だからさ、そんな会社にいて噂をしていることを鵜呑みにしないで
もっと広く、でも深く見てみたら
あなたの不信、解く人も出てくると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼女はずっといませんでしたが、最近になってできました。

高校生の頃の私でも付き合ったのか、今の私だから付き合ったのか、私が堅実な職業についてるから付き合っているのか、彼女の心の奥底を知ることはできませんが、少なくとも彼女は誠実な人なので、彼女については打算的で裏表がないと信じたいです。

お礼日時:2010/10/04 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A