
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
非常にあてはまります(笑)
私は大の甘党です。
チョコレート、和菓子、洋菓子・・・。
甘いものであれば、なんでも食べてしまいます。
私の性格は、自分に甘く、誰かにすぐに助けや優しさを求める
性格です。
本当に甘いもの好きな私は、自分に非常に情けない程に甘い男です。
一方私の知人は大の辛いもの好きです。
彼の性格は、渦中の栗を拾うような性格で、いつも過激な行動にでて
刺激を追い求めているような性格です。
見ていてもいつもヒヤヒヤします。
もう一人の私の知り合いで、どちらにも該当しない彼の性格は、
一言で言うと優柔不断な奴です。
いつも聞いても「どっちでもいい、わからない」
好みの味で性格はわかります。
甘党・・へタレ
辛党・・ストイック
甘党、辛党にどちらとも属さない・・優柔不断
まぁこれは私の持論なのであしからず。
やっぱり!?
回答ありがとうございます!
これは使えそうですね!部下にびしばし厳しい上司が、実は甘い物好きだったりしたとしたら・・・優しくしてあげると、いいことあるかも(笑)。
ちなみに、私は「私、鬱かも。」とか言ったら、大笑いされて「あんたは、鬱にならない!」と断言されてしまいました。
テンション高い時は人を怖がらせちゃって(笑)、謝ったりしてます。

No.5
- 回答日時:
こんばんは!先日は「子供への接し方」で、丁寧に回答下さってありがとうございました。
さて、僕はどっちも好きなんです(笑)! だから当たってますよ!
甘いもので好きなのは・・・ケーキ・シュークリーム・・これ大好きなんです。
辛いもので好きなのは・・・辛したかな・ピサ゜のタバスコがたくさんかかったもの。
時にはみなさんに優しさを求め、とある時は頭にカツを入れ刺激を与える為に、色々質問しています。
一夜干しのイカをあぶって、しょうゆ・マヨネーズ・一味とうがらしで食べる時は格別です。
という事は僕自身が、とうとう頭もいかれ始めているのかもしれませんねえ(笑)。
どうぞ風邪をひかれませんように! りっぱなお子さまですねえ!
(ああ、こんなところで、お会いするとは!いやー、教育に関しては語りだすと、止まらない傾向がありまして、申し訳ないです。私が、子供のころから、大人も学校も大嫌いだったものですから(笑)、悪い子の気持ちが良くわかると、いうか・・・でも私はぐれてないですよ。もっぱら、反抗一筋(笑)。大人に喧嘩売りまくり。その反抗精神のおかげで、大学の教員になりましたが、教授と喧嘩して辞めちゃった。女ですから、そういうことが、できる(笑)。子供は、あれです、好きなようにやりゃ、よろしいです。上の子は、クラスが荒れてみんなで先生泣かしているときも、それに不和雷同しませんでした。内心「よっしゃ!」でした。いやはや、子供は大人をらくらくと超えるのですよ!反抗しまくってた私とは、大違いだわ~~~、私なら先頭切っていじめてたろうな~。今はだれもいじめないけど(笑)。「大人には、期待しないように」という忠告が効いた事例でした。)
回答ありがとうございます!
なんで、頭がいかれ初めてるんですか?おそらく、頭のいかれ具合は私のほうが、上ですよ!
すぐ、調子に乗るし、礼儀が苦手なんです。ああ、しまった、と思うことが多すぎますです、はい。性格が強すぎて、鈍いんですよね~、私に向けられた人の優しさや好意に気づかない傾向が、多々、あります。おそらく、人並みに甘いものが好きなことは、とても良いことだと思いました!
No.4
- 回答日時:
甘いものも辛いものもほどほどに好きですが、アルコールは全くダメです。
優しさとか刺激とかも特に求めていないですね。。。
マイペースな性格です。
私が聞いたことがあるのは、甘党は頭をよく使い、辛いもの・熱いものが好きな人は短気だそうで。。。
硬いものも大好きでスルメやせんべいではまだ硬さが足りず、生の人参やごぼうにかぼちゃ、ドライフルーツ・ベジタブル、挙句の果てに氷まで噛るようになってしまい、そこまでいったらもはや病気(貧血の異食症)でした。。。
回答ありがとうございました!私もアルコール分解酵素がなくって、飲んだとたん頭がガンガンします。
甘党は、頭をよく使い・・・ブドウ糖が、確かに必要不可欠かも(笑)!
辛いもの・熱いものが好きな・・・たーしーかーにー(これはゆっくりではなくて、強調)、せっかちですね、よく「ああ、もう、辛気臭い~~~!もっと、ちゃちゃっと、やってくれ~い!」と、思います。
硬いもの大好き・・・大丈夫ですか!?もう治りましたか?でも、なんか、知らず知らずのうちにビタミン取ってられたんじゃないですか?生のにんじんは好きです。なまのごぼうとかぼちゃは食べたことがないなあ、こんど、食べてみよう。
No.2
- 回答日時:
辛いってキムチやカレーの辛さじゃなくてしょっぱいって事ですよね。
当てはまる気がします!
私は基本的にしょっぱいものの方が好きです。
甘いものは嫌いじゃありませんが、デザートビュッフェなどで大量に食べることはできません。
ケーキ1個食べたら十分…というか気持ち悪くなるくらい。
けれどしょっぱいものばかり食べていたら時々チョコとか食べたくなるんですよねー。(チョコもビターが好きですが)
基本的には刺激を求める性格ですが、時には優しさで包まれたい。性格も同じな気がします。
回答ありがとうございます!香辛料の辛さは、どうなんでしょうかねえ?あと、食べ物の硬さも影響してきそうですが(勘)。なんか、統計取りたくなってきた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 真逆な性格の彼との結婚 19 2021/12/07 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚者男性の気持ち(仕事を真面目にしなさいなどのコメントはご遠慮ください) 2 2021/12/11 17:37
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病です。甘いものが好きで食べてばかりいてこの先が怖いんです。 1 2021/11/04 18:31
- カップル・彼氏・彼女 30代以上の男性は恋愛(恋愛相手の女性)に何を求めるでしょうか? 20代前半の女です。 以前2年程付 3 2023/01/27 21:34
- 片思い・告白 高校2年生、恋愛相談です。 僕には春から好きな人がいます。自分で言うのはキモいけれど自分はかなり陽気 2 2021/12/14 18:22
- その他(恋愛相談) どうすればいいか分からない 4 2021/12/19 09:59
- 食べ物・食材 日本人なのに甘い料理が嫌いって変ですか? 焼鳥とか焼肉はタレではなく塩で食べます。 煮物とか甘いこと 11 2023/09/05 12:29
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 蝶よ花よと育てられた人は大人になっても甘えチヤホヤされますが、マウントとり優位にたち、コントロ 2 2023/05/14 03:09
- その他(恋愛相談) 2年付き合っている彼氏と結婚する予定ですが 好きな人ができてしまいました。 婚約まではしてませんが、 4 2022/02/05 01:15
- その他(恋愛相談) 彼氏にもう限界だから別れたいと伝えたあと、待ってて欲しいと言われました 7 2021/10/28 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの長所を教えてください。
-
「自称・他称とも良い性格」っ...
-
性格悪いやつほど幸せになって...
-
「性格」を丁寧に言いたい場合...
-
子供の頃性格が悪かった人って
-
子供嫌いと動物嫌いどちらが…
-
よく私の肩を肘置きにしてくる...
-
甘いものが好きな人は、優し...
-
フラットな性格ってどういう意...
-
どうして茨城の人、とくに県北...
-
他人の性格がちょっとでも許せ...
-
許せない記憶が強く幸せになれ...
-
私は細かい性格なので…細かいを...
-
男性の方に質問です。 肌が荒れ...
-
子どもにやらせたら性格が悪く...
-
シックスティーンを見直したの...
-
B型やぎ座って、どういう性格だ...
-
友達に、ちっちゃくて可愛くて...
-
これって性格わるいですか。友...
-
あり続けると居続けるの違いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まじめ」と「真剣」の違い
-
よく私の肩を肘置きにしてくる...
-
「性格」を丁寧に言いたい場合...
-
あり続けると居続けるの違いは...
-
身長の低い女性は性格が悪い?
-
千葉県民って性格悪い人多くな...
-
全国で性格の悪い地域ベスト3を...
-
「自称・他称とも良い性格」っ...
-
性格悪いやつほど幸せになって...
-
子供の頃性格が悪かった人って
-
年を取ると性格が悪くなるので...
-
どうして茨城の人、とくに県北...
-
質問です。 顔はかわいいけど、...
-
大らかな性格の反対は何でしょうか
-
スティッチが好きな人
-
その人の字を見ると、性格が分...
-
フラットな性格ってどういう意...
-
彼女がフレンドリーすぎる
-
字が綺麗な人の印象
-
私は細かい性格なので…細かいを...
おすすめ情報