重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過失割合について 

私の車がロータリーから右折ででる所に ロータリーに入るバスがやってきて
どうぞ、とゆずってくれて 右折するところに バスの後ろから直進車が
きて ぶつかりました。

相手方もよそみというか、急いでいたようで すいませんと言われたのですが
私8対相手2と言われたのですが 妥当ですか?
(急いでいるので 示談?で お互い修理しましょう、と言われたのですが
 あとあと ややこしいのも嫌なので 警察を呼びました。)
私が右折で 相手は直進車なので 私の方が悪くなるとは思うのですが。


また初歩的な質問なのですが 割合がかわると 今後どんな事に影響するのですか?

よく通販型は 交渉で不利とか 検索していて 見たことはあったのですが
7年ほど 運転していますが 今まで かけているだけで 保険を使った事はなかったので
通販型の保険会社さんです。(ソニー損保)

車両保険に入っているので 相手と損保会社さんとのお金のやりとりの割合が
かわるだけで 通院費や修理費など 私に入る金額はかわらないし
来年の等級や金額も変わらないので 大丈夫です。と言われたのですが
なにか のちのち割合で かわることってあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

交差点での右折車と直進車という事故ですね。


バスがどうぞ!って言われて
急いで右折したところ直進車と衝突。
譲ってくれてありがとうって言うところから
サンキュー事故って言われてるみたいですね。

仰るとおり直進車優先ですので8:2の割合で正解だと思います。
バスがどうぞ!って言ったのはバスの前のみで
バスの横から来る車に対しては
やはりqwe-rtyさんが注意して右折しないといけません。
だってバスが…って言いたくなっちゃいますけどね!

過失割合が多少ずれても何ら影響はありません。
保険会社間での支払い割合が変わってくるだけで
修理工場に入るお金も総額は変わりませんし
車両保険に入っているようですので手出しもありませんから
何も心配する必要はありません。

あるとすれば相手の方が車両保険に入っていなければ
相手の方の自己負担金額が違ってきますが
それは相手の方が事故に対しての備えをしていなかったので
相手の責任ですから 
これに対しては何ら文句を言われる筋合いではありません。

ちゃんとした備えをしていればいずれにせよ問題はありません。
ご心配なく。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8対2で妥当なんですね。よかったです。

よくこちらで 割合に対しての投稿などを目にしていたので
割合って 今後にものすごーく影響するのかと思いました。
別件で体調を崩しており、なかなかゆっくり調べる時間が
なかったので お聞きして安心しました。

車両保険に入っていないと 自己負担額に影響とかするんですかね?
車両保険入っていてよかったです。
今まで車を購入してから 保険を使った事がなかったし、
そろそろ手狭で車の買い替えも考えていて 今年は車両保険
いらないかな?とも少し思ったんですが
やめなくてよかったです。

教えていただいて ありがとうござました。

お礼日時:2010/10/06 18:10

他の回答通りですがちょっと気になるので・・



>来年の等級や金額も変わらないので 大丈夫です・・

貴方が自分の保険を使えば3等級ダウンします。
等級プロテクト特約でもつけていたのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

等級プロテクト特約はつけていません。

金額は 1万くらいあがると家族が言われたと言っていました。
(別件で体調を崩し入院していたので この件は家族に任せていました。)

等級の件は 聞いていませんが 使えば かわりますよね。。

多分、昨日担当の方が 等級も金額もかわりませんといっしゃったのは
割合が変わってもって事だと思います。

よく 割合についての投稿を見た事があったので、割合の交渉とか
いるのかな?と わからないので不安になったので。。

割合は妥当なようですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/06 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!