この人頭いいなと思ったエピソード

REGZA37ZS1 で外付けHDDに録画した内容をブルーレイにダビングする方法を教えて下さい。

現在、REGZAに接続してあるブルーレイのLAN端子はネットワークの為に使われている状態です。
あとは、HDMIの端子も使われています。
この状態で、外付けHDDとブルーレイ機器はどうつないだら、ダビングが可能となるんでしょうか?

外付けHDDとブルーレイ機器をつなぐのはどんな端子どうしなんでしょうか?

あと、画質ですが、ブルーレイへのダビングはハイビジョン可能でしょうか?

すいません、質問は以上です。

現在、アンテナ線は2本使っている状態です。
1本はREGZAのアンテナIN,あと一本はブルーレイのアンテナINです。
つまり、REGZAとブルーレイの2台ともの内臓チューナーを仕様状態です。

A 回答 (5件)

前の質問に回答がきています。


テレビのREGZAに取り付けた外付けHDDの録画内容をBDにダビングできるのは、東芝がこの秋発売開始した機種のみです。(品番にRDがついているもの)

それ以外のレコーダーでは、出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
REGZAブルーレイのことですね。
東芝同士の特権なんですね。

お礼日時:2010/10/05 22:43

http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=78093&fw= …
取扱説明書の55ページをご覧ください。
東芝製のブルーレイに限定されます。
LAN接続のようですね。
対象機種を良く確認して下さい。
TVでUSBHDDへ録画。取り外してBDへ接続ダビング。出来ませんし画像が初期化されます。

「現在、アンテナ線は2本使っている状態です。
1本はREGZAのアンテナIN,あと一本はブルーレイのアンテナINです。
つまり、REGZAとブルーレイの2台ともの内臓チューナーを使用状態です。」
壁端子で2分配しているなら「不要な2分配」です。
ブルーレイにはアンテナの入力と出力があります。
壁→ブルーレイ→TVでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

文中の、、、出来ませんし画像が初期化されます、、、の部分ですが、ハイビジョンは無理であり、初期化されて標準画質でのダビングになる、という意味でしょうか?

あと、他の方にも質問したのですが、ここでいう標準画質ダビングは、かつての、アナログチューナーDVDレコーダーでの録画内容よりは綺麗でしょうか?

すいまえん、引き続きご教示ください。

お礼日時:2010/10/05 22:53

レグザリンク・ダビング対応のREGZAブルーレイを用意してください。


以下の物が対応しています。

[参考]RD-BZ800/BZ700/BR600/連携する|ブルーレイ・DVD|REGZA : 東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd- …

それ以外のBDレコーダーでは無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうも。

やはり、東芝同士ならOKなんですね。

お礼日時:2010/10/05 22:49

説明書はちゃんと読んでいますか?


あと、使用しているレコーダーの型番も明記するとより良い回答がもらえるかもしれません。

55ページに説明があります通り、対応レコーダーであればLAN経由でダビングできます。
それぞれにネットワーク設定が必要になりますが。
何らかの理由でテレビにLANが接続できない場合はHDMIでのダビングも出来るように設定できるようです。
ハイビジョンでのダビングになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

現在のブルーレイ機器は、パナソニックのBW680ですから、対応機種ではありません。
したがって、標準画質でのダビングということですね。

※で、質問なんですが、これまで、RDXS46という機器(アナログチューナーDVDレコーダー)の画質と比べたら、たとえ、標準画質ダビングとはいえ、REGZAはデジタルチューナーですから、REXS46で録画したものよりは、画像は綺麗でしょうか?

すいません、引き続きご教示ください。

お礼日時:2010/10/05 22:47

前置きとして・・・


手間と時間とお金が掛かりますが

ハイビジョン画質をブルーレイへムーブする方法は、あることはあります。
お手持ちの機器が DIGA DMR-BW680と言う事なので
東芝のレコーダー(i.LINK経由のダビング可能機種)を購入して
i.LINK経由のムーブでBW680に移動し ブルーレイに焼く。

例えば 
REGZA37ZS1 → LAN経由 → VARDIA RD-S1004K → i.LINK接続 →DIGA DMR-BW680
             ↑                      ↑ 
     実時間より多少早い              実時間かかる

こんな感じです。
手間と時間がかかるので、あまりお勧めできませんが・・・

中間の東芝レコーダーは レグザリンク・ダビング対応機器&i.LINK経由のダビングに対応している必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

なるほど、東芝VARDIA の i.LINK接続 端子接続可の機種(X9、S1004K)の2機種が可能なんですね。

これ以下の低位機種(S304K,E1005K,E305K、W255K)などの安価な機種は、 i.LINK接続 変換は可能ではないんでしょうか?(出来れば投資を少なくしたいのですが、、、)

すいません、引き続きご教示をお願いします。

※Eメール予約を使いたいのですが、現在のRD XS46はアナログ録画なんで、少しは、ましな録画状態を残したたいのです、、、、。

お礼日時:2010/10/06 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!