
生活保護受給中の株取引は?
昨今の株式大暴落で、止む無く生活保護に追い込まれる人も多いと思いますが、年を取って一度、底辺に落ちた方は、そこからはい上がるにはやはり、株の先物か、今はやりの為替(FX)取引で一発逆転をねらうしかないでしょう。なお、最低生活費のほぼ半分までの貯蓄は許されると聞いている。そこで質問です。今ではFX取引は少ない資金(1万円位から)で100位のレバレッジを効かせて大きな取引が可能だとも聞いています。毎月の生活保護費から食事を切り詰めたりして、何ケ月もえいえいと貯蓄したお金をこのような取引に、例えば隠し立てなく、オープンに費やして、結果、幸いに大金を獲得でき,これまでの支給額を全額返還したとして、又、あわよくば、生活保護自体から完全に独立できたとしても、やはり法律によって罰せられるのか、それともこのような取引をした時点で既に罰則の対象になるのか、お聞きする次第です。なお、その際、「利益」の対象となるのはポジションを保持したままの(含み益)なのか、それともポジションを決済したあとの(実現益)を指すのかもあわせてお聞きいたします。どなたか御存知でしたらよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
罰せられるかどうかの前に、まずその様な事をして利益が出た時は
必ず収入があったという事を福祉事務所に「報告する義務」があります。
そして、生活保護者がギャンブルや株などで収入があった場合は
基本的にその様なギャンブル性のある行いをしないように!という忠告がされます。
つまり、収入があった時は必ず報告する義務があるので
その義務を全うすると、常に注意&説諭の対象になりますし、
収入が多く生活保護の支給が妥当ではない、と解釈された場合は
収入の返却及び、生活保護の停止が検討されてしまいます。
また、それらの面倒臭い事になる事を避ける為に
報告義務を怠り、収入を隠して株やギャンブルなどで利益をあげると
罰則の対象となるだけでなく、不正受給などの対象にもなる可能性があります。
生活保護の支給額はギャンブルや借金の返済にあててはならない、
という事になっていますし、受給者は100円の利益&援助、でも
収入があった時は必ず報告する義務があるので
もし仮に株で毎月10万~20万という利益を上げ続けた場合、
大きな利益(貯金)になる前に、なんらかの対処をされる事が予想できます。
※ 生活保護の支給停止・返却、なども十分考えられます。
また、利益は含み益なのか、実利益なのか、については
使ったお金、金額に関係なく「生活保護費以外の入って来た金額」を報告する義務があります。
No.2
- 回答日時:
生活保護とは博打をするために支給していません。
ですから支給された生活保護費ばれた時点で返納です。
生活保護費は毎月使い切り予算ですから貯蓄も許可にはなりません。
あくまでも生活費ですからそこのところは良く考えてください。
御返事どうも有難うございました。
お言葉どうり、再起などの望みは諦めます。ただ以下の判例はどう解釈したらよろしいですかね。 (平成5年4月23日ー秋田地方裁判所、判例)
(1) 国が支給した生活保護費を元にした預金は被保護者が最低限度の生活を下回ることに より蓄えたものであり、最低限度の生活を回復させるのに使われるべきである。
(2) 現実の生活ではある時期において普段より多くの出費が予想されることは充分ありう ることであるから、生活保護の一部を預貯金の形で保有し将来の出費に備えることを 認める必要性がある。
(3) 省略
2010 10/7
No.1
- 回答日時:
>それともこのような取引をした時点で既に罰則の対象になるのか
なりませんし返還する必要もありませんが、金銭を得る事ができる状態ですので、保護条件に当たりません。
生活保護を打ち切られますし、正攻法で再度受けることも難しいでしょう。
生活保護は融資ではなく、国から生活の保護を受けるのですから、収支報告や行動報告義務もあり、役所はその行動の介入もできますし、
そもそも保護費とは、生活を切り詰められない最低金額に設定されています。
株もFXも金融機関との信用取引ですので、生活保護者に信用は与えられません。
質問の全てが仮定であり、すべての条件は可能ですが、
全部クリアできるなら、生活保護の受給条件にあわないので、詐欺行為になります。
1万円が100倍のとりひきできることがパチンコと同じギャンブルだと理解出来ないから、失敗するんですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 公的扶助・生活保護 障害基礎年金2級を受給しています。まだ預貯金があるので生活出来ていますが、いずれ生活保護を申請する事 3 2023/05/07 09:52
- 公的扶助・生活保護 生活保護 9 2023/02/09 04:47
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちわ。 喉の声帯が、原因不明で、自発呼吸できないので、仕事につくことができません。 喉に穴を開 2 2023/03/27 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 公的扶助・生活保護 今晩わ。今日、地本の市役所の総合福祉課で生活保護の相談した。 事前に全く収入が無い人出なくても保護の 4 2022/04/22 20:19
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 引越し・部屋探し 生活保護を受けながら生活してます。 大家との信頼関係を裏切ってしまい 今月中に退去するよう言われまし 8 2023/03/11 07:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けているのですが...
-
【生活保護】申請を検討してい...
-
生活保護を受けて内緒で在宅の...
-
どうすれば生活保護を辞めるこ...
-
生活保護の返還金について
-
出納閉鎖期間
-
生活保護受給者の個人販売の収...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護での引越し条件に診断...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
横浜福祉パスで通勤 手当はど...
-
平成23年分扶養控除異動届を見...
-
児童相談所に通報した事のある...
-
生活保護受給中の自立(引越し)...
-
標準報酬の通勤費
-
生活保護で、4月から就職する子...
-
生活保護なのに旅行に行ってい...
-
生活保護について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けているのですが...
-
出納閉鎖期間
-
生活保護受給者の個人販売の収...
-
生活保護が受けられる条件と制...
-
どうすれば生活保護を辞めるこ...
-
生活保護受給中の株取引は?
-
生活保護とクレジットカード残債
-
生活保護を理由に登録を断られた
-
生活保護なのですがアルバイト...
-
生活保護とFX。
-
これって一人前でしょうか?
-
生活保護の収入申告で・・・
-
生活保護受給開始時の銀行口座...
-
両親と同居で生活保護を受けら...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
交通費が少なく支払われていた...
-
生活保護での引越し条件に診断...
おすすめ情報