
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4800円ってことは均等割り分だとだと思います
市町村によって多少違いますが
所得割も均等割りもかからない世帯は
1 生活保護によって生活扶助を受けている人
2 障害者、未成年者、寡婦または寡夫の人で、前年中の合計所得金額が125万円以下であった人
ってなっていると思います 詳しくは自治体の税金課とか年金課とか住民課とかに聞いて見なければ分かりませんけど。
No.1
- 回答日時:
>年152万の年金で夫婦…
152万は夫婦合算してですか、それとも夫または妻 1人がもらっているだけで他は無収入なのですか。
また、もらっている人は65歳以上ですか未満ですか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
>市府民税引かれてます。非課税所得とは…
住民税の「均等割」は自治体によって若干違いますので、前述のことも含めて質問がアバウトすぎ、的を射た回答はできません。
大阪市の例だと、
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/00000288 …
のようです。
いずれにしても正確なことは、冒頭に述べたことを整理して、地元自治体の HP などでご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金収入意外、120万円ほどのパ...
-
年末調整に祖母の年金支給額は...
-
年金の掛け金が男女同額なのは...
-
昨年暮れに、父親が他界しまし...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
年金支給されたら働く?
-
後期高齢者年金について
-
年金
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
初回の年金支給額について・・...
-
すみません、知的障害があるの...
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
障害年金。
-
奨学金についてです。 母が障害...
おすすめ情報