dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラボの寿命について

自分はいつも1年半くらいで壊れて買い換えているのですがこれは普通のGPUとしての寿命なんでしょうか?
CPUとかメモリはずーっと長生きするのに何故グラボの寿命は短いんでしょうか?
自分の使い方が悪いんでしょうか
特にオーバークロックとかもしてないです。

ちなみに使用頻度はかなり高い方だと思います。

A 回答 (2件)

電子機器の中で最初に寿命がくる可能性が高いのはコンデンサー系ですね


コンデンサーの寿命は温度ですごく変化します
ケース内部の温度が高いか、グラフィックボードの排熱が悪いとかありませんか?

いつも1年半くらいで壊れるのであれば、
ケースを含め環境を見直しすると良いかもしれませんね

HWMonitor等の温度監視ソフトを使って使用している間の温度を見てはいかがでしょうか
    • good
    • 0

自作歴8年です。


グラボが1年半で壊れた事は一度もありません。
壊した事はありますが。・゜・(ノ∀`)・゜・。

電源を余裕のあるものにしていないとか、エアフローが不充分とか
そんな事をしなければ、そこそこ保つと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!