アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近ゲームをしていると体感前よりgpuのファンが爆音になることが多く、時々画面が映らなくなる(ファンは回っていてキーボードなどのledもついてるので画面のみ)が起こるのですがグラボの寿命が近いのでしょうか?
二年近く問題無く動作しておりドライバ関連は全て最新です。
gpuはRTX3070でブラックスクリーン時の温度も図りたいのですが不定期すぎてまだ測れてません。
グラボのおすすめ冷却法あれば教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

使っているとホコリはたまる


特にPC本体の内部にホコリがたまっていることが多い

ですから、定期的に掃除するのが一番良いことになる

もし、FANの回転数が高いと思えばホコリの可能性もあるので、掃除するのがよいでしょう。
FANの寿命とかって製品とかにより寿命が異なるが、期待寿命20万時間とかのものもある
よって、FANの寿命ではないでしょう・・・

昔は、ビデオカードのFANの交換とかありましたが、今はそのままビデオカードの冷却のつかうものが多いですね。
ですから、今なら、冷却性能が高いグラボを使うことになるでしょう。
簡易水冷もありますから・・・
    • good
    • 0

パソコンは 半年も使えば内部にホコリが溜まります


内部清掃して下さい
また 設置場所も注意して下さい
これからは 気温も上がります
パソコンの給排気が上手く出来ないとパソコン内部が高熱になり ファンが高速回転したりオーバーヒート状態になりますね
    • good
    • 0

グラフィックボードの過熱が考えられますね。

下記のモニターソフトで、起動時からゲーム実行時まで、連続して CPU や GPU の温度を監視してみて下さい。グラブ表示ができて、過去の具ラグも遡ってみるとことができますので、CPU と GPU の温度と使用率、ファンの回転数などをグラフを連動させれば、原因が掴めるかも知れません。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …

・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
  View → Show Plot ----- グラフの表示。
  View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
  Option → Plot Location → Window ----- グラフが別ウィンドウで表示
・グラフの単独でのウィンドウ表示も可能。グラフは属性ごとに区分けされ表示されます。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

「ファイル」 の 「Save Report」 で 「1秒~6時間ごとの数値の推移を、CSV ファイルに書き出すことができる」 ますので、それを txt ファイルで保存しておけば、後から Excel 等で動作を解析することも可能です。

グラフィックボードの GPU やメモリの発熱対策は、CPU と違ってクーラーが固定されていますため、ファンや放熱フィンの掃除、グリス等の塗り直しくらいしかできません。それでもグリスが乾いていると、ひび割れなとが生じて伝熱性能が低下しているかも知れませんから、高性能グリスを塗ってみるのも良いでしょう。

後は、吸気のケースファンを増やして、冷たい外気を取り入れるくらいでしょうか。パソコンケース内の熱を素早く排出できるようにすることも大切ですね。グラフィックボードの簡易水冷もあるにはありますが、使える GPU が限られますので難しいですね。
    • good
    • 0

当たり前ですけど、まず最初に行うべきは掃除ですね



どうやってケース内の温度を下げるかに注視するしかないと思います
となるとエアの吸入と排出量を増やす、室温をコントロールするなどですか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!