
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
画像の大きさが同じでGif形式の画像の場合には、256色にしただけの場合と、
減色して色数を減らした場合ではファイルサイズが違います。
http://www.geocities.jp/subtractive_color/
減色時の設定で[ディザなし]にすることでも違います。
個人的には[ Yukari ]を減色ツールとして使うことをお勧めします。
http://omoikane.my-sv.net/soft.htm
http://omoikane.kuronowish.com/
減色数を指定するときの[減色オプション]で[ other ]での色数の指定が
1色ずつ減らすことができます。限界の色数で減色すれば、画像の雰囲気を
残した状態でファイルサイズを減らすことができます。
このソフトなら、直接Gif形式で保存できます。
減色すればファイルサイズが減りますので試してみてください。
ちなみに上記ソフトのパスワードは書いてあるままの日本語です。

ご回答ありがとうございます。
早速教えていただいた減色ツールを使ってみました。
思いのほか簡単に綺麗に希望のファイルサイズにするすることができ、
感動してしまいました。
本当にありがとうございました(*^_^*)
No.6
- 回答日時:
>画像サイズはそのままで、
>あくまでもファイルサイズ(容量)のみを小さくしたいの意味です。
あ、そうでしたか。失礼しました。
とりあえず、
>jpg形式で制作し、変換ソフトでgifに変換しています。
これはまずいです。jpgは劣化するので、ファイルサイズが無駄に増えます。
Photoshopから直接gifを出力するか、あるいはbmpで出力したものを変換してください。
あとは、gifは圧縮率を変えることができないので、jpgのようにファイルサイズ指定で圧縮するようなことはできません。
gifのファイルサイズを減らしたければ減色するしかありません。
減色についてはNo5さんの説明で言い尽くされています。
再度ご回答ありがとうございます!
大変勉強になりました(*^_^*)
無知すぎて勉強不足だなぁ…と痛感しました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ファイルサイズを抑えたいならgif画像を縮小すべきではありません。
画像の状況によって対処法が違いますが、
1. 色数が少なく、ぼかしやグラデーションがない場合
色数を保って縮小するとファイルサイズは小さくなりますが、非常に汚くなります。
綺麗に縮小すると、画像がぼけ、色数が増え、ファイルサイズが増えます。
この場合、諦めて小さいサイズで作り直すしかありません。
しかし、そもそもこのような画像はファイルサイズが非常に小さいはずで、ファイルサイズが気になる状況は考えにくいです。
2. 色数が多くぼかしやグラデーションがある場合
縮小すれば綺麗に縮小されファイルサイズも縮みます。
が、jpgに変換すればもっと縮みます。また、最初からjpgで作っておけば色数の限られるgifより綺麗な画像になります。
つまりこのような画像はgifにすべきではありません。
というわけで、あなたの置かれている状況が理解できません。1の場合なら本当にそのファイルは大きいのか、2ならなぜgifを使おうとしたのか、教えてください。
この回答への補足
わかりやすいご説明ありがとうございます。
質問の仕方が悪くて大変申し訳ありません。
私がしたいのは画像サイズはそのままで、
あくまでもファイルサイズ(容量)のみを小さくしたいの意味です。
バナーを制作するに当たって決められたファイルサイズ内に納めたいのですが、
なかなかうまくいきません。
もちろん色数を減らし、単純な構成にすれば減らすことは可能なのですが…
ちなみに…
フォトショップでjpg形式で制作し、変換ソフトでgifに変換しています。
何か良い方法等が御座いましたら是非ご教授よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
JTrim のメニュー[イメージ]には[リサイズ]があります。
でも、私は次のようにしています。
1、一旦、「ペイント」で原画像をBMP形式で保存。
2、「ペイント」の[変形]メニューで目的の大きさに変更しBMP形式で保存。
3、JTrim でGIF画像に変換。
ご承知のようにJPG形式でサイズ変換を繰り返すと画像の劣化が著しいことしきりです。その点、BMP形式では劣化がある程度は抑えられます。そうして、最後にJTrim等で変換します。
御回答ありがとうございました。
BMP形式からGIF形式にしたほうが劣化が抑えられるということですね!
知識が乏しいものでとても勉強になります。
容量をどうにか抑えて綺麗なGIF画像が作れるように頑張ります。
貴重な情報をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
早々の御回答ありがとうございました。
早速、ダウンロードして試行錯誤しております。
貴重な情報をありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
早々の御回答ありがとうございます。
早速使ってみたところ、大変簡単に縮小できたのですが、
拡張子がjpgになってしまいます。
私の使い方が間違っているのかもしれません…
でもとても便利なソフトですね!活用させていただきます。
貴重な情報ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
GIMP
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TGAの読み方。ターガ? タルガ?
-
アニメーションgifを複数並べて...
-
コマンドラインでの画像の変換...
-
*.gff の拡張子のデータってな...
-
アニメーションgif(?)でモワッ...
-
タグにエラー?
-
こういう黒塗りって外す方法あ...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
質問内容は画像参照
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
-
ミッキーは・・・
-
ケータイからパソコンへ画像を...
-
OPPO Reno A5 カメラ 撮影時に...
-
ストップウォッチの見方について
-
画像保存方法について
-
ねぶた祭りの一番盛り上がる日...
-
身が黒いしじみ 画像の3つとも...
-
emlの画像をJPEGに変換する...
-
パソコンの画像を携帯で綺麗に...
-
こんにちは。auペイカードの請...
おすすめ情報