
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・シートポストを外す:
CRC5-56をかけて、1日放置。
BBを分解できれば(専用工具が必要)取り外して、BB側からCRC5-56などを注入すると更に良い。
1)今ついているサドルがいらないか、要らないサドルが有ればそれを付け、サドルをプラハンマーなどで横向きにシートポストが回るように叩く。
2)パイプバイス(水道工事で使うパイプを挟む固定台や固定された万力がある場合。
万力にサドルを外したシートポストを固定して、フレームを回す。
(クロモリフレームなら大丈夫なはずですが、リアのエンドに片方だけ力を加えるなどはおやめ下さい)
・ペダルを外す:
右用(R)のペダルのネジ山は、普通のネジです。右に回すと締まります。
左用(L)のペダルのねじ山は、逆ネジです。左に回すと締まります。外すときは、右回しです。
なお、ペダルの軸は、力がかかるのでアルミでは無いと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/pedaru-hazus …
・クランクを外す:(専用工具が必要)
http://www.cb-asahi.jp/15/2008/03/bb-1.html
No.3
- 回答日時:
シートポストはこの方法で頑張りました↓
http://page.freett.com/dom/bicycle/cm03.htm
もちろんエアソウなんて持ってないから金鋸で内側から切りました
アルミにしては手強く1時間くらいかかりました
ペダルのボルトってなんだろ?
浸透性の高い呉556を使ってみました?ドライヤーで暖めると更によい
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/09 23:05
URLの内容、大変参考になります。
明日、556も含めてチャレンジします!
ボルトはクランクに刺さっているボルトです。アルミ製だと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No1さんの言うCRC は、5-56だとおもいます。
錆取りから・・・
ということは、塗装をし直すのでしょうか?もし、塗装し直すのなら、カセットボンベを使うバーナー(ホームセンターで売っている)で、ポストの入っている辺りを、炙ってやる。赤くなるまで炙る必要はありません。5-56と併用で構いません。ペダルもクランク側から、すこし炙ってみてください。
ペダルのシャフト?ボルト?
シャフトがアルミ製というのは、効いた事が無いのですが、右ペダルは、逆ネジですよ?時計まわりで、はずせます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/09 23:07
あ、5-56の事ですか、あとボンベが使えるとは!目から鱗です!!!
逆ねじ・・・
それでかもしれません。ためしてみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車についての質問です。 最...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シフトケーブルを調整中ですが...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
リアディレイラーがアルテグラ ...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
-
2008年式のFelt F85に乗ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サドル交換中にシートポストが...
-
サドルが外れない(泣)
-
ロードバイクのに乗っていると...
-
回るけど抜けないシートポスト...
-
シートポストの口径について
-
クロスバイクの異音
-
カーボンのシートポストが抜け...
-
フレームがミシミシ言います・...
-
fuji feather について教えて下...
-
サドルの高さを変えたいのです...
-
ママチャリのサドルを後ろに下...
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
走る時、自転車乗る時(下ネタご...
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
駐輪場に停めていた自転車のサ...
-
クロスバイクに乗るのが怖いで...
-
大きすぎるクロスバイクを乗り...
-
クロスバイク乗車時のジーンズ...
-
革サドルでのズボンの汚れ
おすすめ情報