dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日も質問させて頂きましたが、今日もよろしくお願いします。
過去の質問もあわせて見て頂ければ幸いです。

私は現在妻と子供と別居してから、約二ヶ月経ちます。
離婚調停を11月1日に控えています。

でもどうしても子供と会いたくて、仕方ありません。
調停の期日まで待てません。
妻は実家なら会わせると言いますが、行きたくありません。
私には一人で妻の実家に行く勇気が無いのです・・・情けないです。

子供の養育環境もとても心配です・・・複雑な環境に慣れてしまってからでは、遅い気がします。
私も人に言えるほど立派な人間ではありませんが、子供にとっては今より幾分かは良い環境を与えられるかと思います。

調停で離婚は拒否し続けますが、自分から心が離れてしまった妻と、元通りに同居というのも現実的ではない気がします。
でも現在養育しているのは妻なので、離婚後に親権を得るのは難しいと思います。
そして自分は父親で、子供は乳幼児・・・これも不安材料です。

こういう場合、私は何か自分からアクションを起こせないでしょうか?
このまま時間だけ過ぎていって、子供の事を手放すなんて絶対できません。
かといってどう動けばいいのか・・・本当に悩んでしまいます。
このような問題に関して、法律などの知識もありません。
自分が有利になる様な資料集めなど、具体的にどの様な内容がいいのかなども教えて頂きたいです。また、父親で親権を得た方がいらっしゃれば、その経緯など詳しく教えて頂きたいです。

それ以外にも、こうするべき、私ならこうするなど、どんなアドバイスでも構いませんので、よろしくお願いします。
たくさんの回答、お待ちしております。

長文大変失礼しました。

A 回答 (5件)

NO.3です。


補足、読ませて頂きました。

要するに、奥様の浮気が原因なんですね?
3カ月の失業は離婚の理由にはならないと思います。

奥様の気持ちが離れている以上、修復は難しいと思います。離婚は避けられないように思いました。
私からのアドバイスとしては…
まず、奥様の不貞の証拠をとることをお勧めします。
調停に入っても絶対離婚を認めてはいけません。
裁判までに不貞行為の証拠をとることができたなら、今後の慰謝料・養育費・面接交渉権など、全てにおいてrukaloveさんに有利に動かせると思います。慰謝料は当然rukaloveさんがもらえます。(相手の男からも)

奥様の携帯はrukaloveさん名義ですか?
rukaloveさんの名義なら奥様の通話発信履歴は請求することができます。(ショップでは無理と言われますが、お客様センターに相談すればとることができます。保険証か免許証のコピーなど奥様の身分証明書が必要になりますが)
行動パターンが読めれば、興信所の費用も安く抑えることができます。

rukaloveさんのお子さんに対する気持ちは十分に理解できますし、大変お辛い気持ちも伝わってきてます。
ただ、こうなってしまった以上、rukaloveさんに有利に話を進めていくことに集中すべきではないでしょうか?
修復に向けてのアドバイスをしようと思ったのですが…
3カ月の失業で助け合うことが出来ない夫婦なら、rukaloveさんにとって明るい未来はないように思いました。

お子さんは間違いなくrukaloveさんの子供です。少し離れていようと親子に変わりはありません。奥様が何と言おうと、国や行政や世間はそれを理解してくれます。
寂しい気持ちに流され弱気にならず、是非お子さんの為にも正々堂々と強気で戦って下さい。

頑張って下さい。

この回答への補足

本当にありがとうございます。
読んでいて涙がこぼれてしまいました・・・。

浮気の事は事実関係を調べていないので確定ではありませんが、かなり濃厚ですね。
興信所とは探偵の様なものなのでしょうか?
費用はどの程度かかるのでしょうか?

今の妻の携帯電話は、多分妻の母名義です。
以前の妻の携帯電話は、事情があり今は私が使っています。
この電話は私の母名義です。
今からでも数ヶ月前の通話履歴を取り寄せる事はできますか?

今は婚姻費用などを振込みながらの生活なので、興信所の費用捻出は辛いかもしれません。
分割払いなどでも対応可能なのであれば良いのですが・・・。

そうですね・・・夫婦は助け合わなければいけないし、お互い我慢しなければいけない部分もありますよね。
もし仮に修復できたとしても、明るい未来は無い気はしています。
だからこそ、気持ちを強く持たなければ!と思いますが・・・。

でも皆さんからアドバイスや意見をもらう度に、「頑張ろう!」と思えます。
本当にありがたい事です。

質問返しになってしまい、申し訳ありません。
答えられる範囲で、いつでもいいので回答を頂ければ幸いです。

補足日時:2010/10/09 22:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の至らない質問に何度も回答して頂いてありがとうございます。
やはり父親が親権は無理なのでしょうか?
とても難しい事なのは承知していますが・・・。

前向きに頑張ります!
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/10/09 23:00

再びNO.3です。



>興信所とは探偵の様なものなのでしょうか?
費用はどの程度かかるのでしょうか?
→そうです。探偵のことです。費用については、私は経験者ではないので、このサイトの過去の質問などを参考にされたらどうでしょうか?
たぶん、数ヶ月の依頼なら数百万円かかります。1日(8時間)なら10万円位で依頼できると思います。

>今からでも数ヶ月前の通話履歴を取り寄せる事はできますか?
→名義がrukaloveさんでなければ絶対無理です。変な期待を持たせてしまってごめんなさい。

>やはり父親が親権は無理なのでしょうか?
→悔しいけれど、無理だと思います。

私から言えることはここまでです。
最後になりますが…
rukaloveさん、離婚と子供のことは全く別の問題だと考えないとダメですよ。
夫婦が離婚になったこと、子供には一切関係ないことですよね?
大変失礼だとは思いますが、奥様の気持ちがrukaloveさんから離れた原因がお子さんにあると思いますか?違うでしょ?

rukaloveさんは全てにおいて、後手後手だと思います。
子供のことを一番に考えてらっしゃるのは伝わってきましたが、少しは自分のことも考えないとダメですよ。
結論から言えば、お子さんと離れて暮らすことになるだろうし、慰謝料も請求されますよ。

ご自分を中心に考えたとき…浮気の疑いがあったのは奥様だったのでしょ?私は、その時に決断し行動すべきだったと思います。
結果論でダメ出しするのはいけませんが、、遅すぎると思います。

rukaloveさんが今できる行動は…
まず、絶対に離婚を認めないこと。
それから、費用が許されるなら不貞行為の証拠をとること。
不貞行為の証拠をとることができたら、慰謝料・養育費・面接交渉権などをrukaloveさんが有利に進めることが出来ると思います。

すいません、それぐらいしか思い浮かびませんでした…

悪いのは奥様です。
子供の為にも正々堂々と戦って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。

そうですね・・・確かに調停・裁判などを有利に進める事を第一に考えるのが、今の私にできる事だと思います。
別居後に浮気を臭わせるメールに気付いたのですが遅すぎました。妻や義家族を信用しすぎていたのかもしれません。
自分の馬鹿さ加減に呆れます。
本当に悔しいです。

子供の親権については、後悔の無いようにやれる限りやってみます。
頑張ります!!

何度もアドバイスを頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
また何かあれば、その時はよろしくお願いします。

お礼日時:2010/10/10 21:13

30代既婚男です。


昨日も拝見致しました。

相当苦しんでらっしゃるご様子ですね。
お気持ち、お察し致します。

ただ、調停を起こされた原因。離婚を迫られてる原因が書かれていないので、何て声をかけたらいいのか分かりません…
もしよろしかったら、補足でもいいので簡単に書いて下されば、他の回答者様も答えやすいのではないでしょうか?

この回答への補足

補足します。
理由は私が失業していた事(三ヶ月間)だと思います。
面接など受けられるだけ受けましたが、なかなか採用にならず・・・。
現在は就職しています。

でもそれが本当の理由ではないと思います。
妻にはメールして会っている男性がいました。
それが本当の理由だと思います。他に男性がいる以上、そこに大事な我が子を連れて行かれる訳にはいきません。
そして、私は二度と子供に会えなくなってしまいます。

子供は私にもとてもなついていました。
私も子供の笑顔を見ているだけで幸せでした。
毎日子供の顔を思い出します。
今でも家族三人で暮らしたい気持ちです。

でも、こうなってしまった以上は私なりに子供の将来を考えて、少しでもいい環境で育ててあげたいと思っています。
でも・・・それが子供にとって本当の幸せなのかはわかりません。
でも子供の為なら何でもやります。

私が失業する前、稼ぎもまずまずでしたので、よく妻の母にお金を貸していました。
私が失業して、それをできなくなってから、妻の母は私の事を悪く言うようになりました。
金の切れ目が縁の切れ目なのかもしれません。

私は子供を思う気持ちに、父親だから、母親だからは関係ないと思います。
父親でも、愛情をかけて育てていけると思います。
私はあきらめません。
後悔したくありません。

過去の質問とあわせてくれれば、わかるでしょうか?
説明不足でしたね。
すみませんでした。

補足日時:2010/10/09 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足りない所は解決済みの質問を御覧ください。
続きのアドバイスなどあればよろしくお願いします。
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/10/09 21:33

調停で面接交渉を外でと言う以外にないでしょう。


奥さん側に余程確定的な落ち度がない限り親権などを取れる手段はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり親権は難しいですよね。
面接交渉は調停で主張ですか・・・やってみます!
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/10/09 21:19

男として貴方は反省する点が多いかと思います。

自業自得ですね。私も娘の離婚で悩んでいますが、娘は暴力を振るう夫を見捨てて子供を連れて実家に帰って来ました。夫は離婚に応じない、子供の親権を要求、これで(別居)5ケ月経ちましたが、娘、子供両方が伸び伸びと生活、娘も子供を私たちに預けるのでなく、自分で幼児専門の保育所を探して働きに出ています。夫からは何のアクションも無いのですが、離婚の話を電話ですると「印は押さない」「子供を返せ」と言っています。子供は母親の手で育てるのが一番と私としては思っています。娘、子供の現住所も私達の住所に移転しました。養育費の事も考えましたが、そんな男を宛てにするな!と言って一切男から生活援助など貰っていません。
私達は今は黙っていますが、いずれ時期を見て夫に対して法的な手段を考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼します。

私は子供の為に離婚は避けたいです。
片親でも立派に育てている方もいらっしゃいます。
私は両親がいる事が子供にとって一番だと思います。

子供を思う気持ちは、父親も母親も同じだと思います。
私には親として反省する面もたくさんあります。
でも、親の争いと子供は関係ないと思います。
「会わせてあげる」ではなくて、「子供の為に会わせる」のが普通だと思います。
子供には両親から愛情を受ける権利があるはずです。
あなたの娘様ご夫婦の様に、暴力が原因なら仕方無いかもしれませんが、それでもお子様の父親である事に変わりは無いはずです。

無理な引き離しが、お子様にとって本当の幸せなのか、もう一度よく考えてみてあげて下さい。
逆にお子様から引き離された気持ちになって、考えてみてあげて下さい。

逆に意見を言うような形になってしまい大変申し訳ありません。
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/10/09 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!