重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MacでDNSサーバーを

MacのターミナルでDNSサーバーを立てる事は出来るのでしょうか?
電車の中である人の雑誌にチラって特集?みたいな感じで乗っていたのです

質問としては
1、上記の事はできるのでしょうか?
2、できるなら何か必要な知識はありますか?
3、できればDNSサーバーのたて方を…

A 回答 (6件)

>1、上記の事はできるのでしょうか?


私はMacでの経験はありませんがBSD UNIXでは比較的簡単に出来ました。
但し、「Macのターミナルで」というのは表現上誤りです。
MacはUNIXをカスタマイズしたOSのようですからBIND(DNSサーバーの代表的なソフト)をインストールできると思います。
「インストールの作業にはターミナルを使う」ということです。

>2、できるなら何か必要な知識はありますか?
UNIXの基本的な構造とBINDについての知識を習得してから取り掛かって下さい。
DNSサーバーの動作原理については既に習得しているものとします。

>3、できればDNSサーバーのたて方を…
このサイトだけを頼りにしても無理です。
書店でBINDの構築に関する単行本を購入して下さい。
基本的な知識を習得出来れば自力でサーバーを立てることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど、インストールのときにターミナルは使うのですね…
調べたところ私のPCにはすでにBINDが入ってました

もう少し勉強してからはじめてみます

お礼日時:2010/10/12 08:00

> MacはUNIXをカスタマイズしたOSのようですからBIND(DNSサーバーの代表的なソフト)をインストールできると思います。



先にも書きましたけど、OS X には BIND は最初からインストールされています。従って、

> 「インストールの作業にはターミナルを使う」ということです。

ではなくて、「セットアップ作業にターミナルを使う」という事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

雑誌のチラ見程度だった情報でここまで教えていただいてすみません…

サーバーは知識を得てから取り掛かります

お礼日時:2010/10/12 08:02

普通個人レベルでは無料ダイナミックDNSから始めると思いますよ。


固定IPもバックアップサーバーも必須ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

勉強のためなので始めるわけじゃないのです、質問文に書くべきことが抜けすぎてましてすみません…

雑誌でチラ見したときに「ターミナルからできます」って内容でした
どうやらBINDを使うのでこちらを調べて見ます

お礼日時:2010/10/10 23:49

2回目です。

サーバー構築した経験から言いますが。。単に、BINDを動かしても、バックアップサーバーも必要なので、PCは2台要りますよ。そうなると、固定IPの回線が2回線いります。もっとも誰か友人とお互いにアックアップをするように設定すれば別ですが。。


出来れば何をしたいのか・・だいたい、DNSサーバーは、サーバーの名前からIPアドレスを割り出すためのものに過ぎません。

それに、それで何をするのですか?
固定IPなどを契約するならと、レンタルサーバー借りるほうが手要らずで安いのに。。

勉強のためですか?

この回答への補足

すみません、こういう分野(まだひよっこですが)の勉強してますので知りたかったのです
質問文に書くべきことが抜けてましたね…

補足日時:2010/10/10 23:46
    • good
    • 0

OS X(Panther 以降)には DNS Server の BIND が組み込まれています。

なので...

> 1、上記の事はできるのでしょうか?

yes

> 2、できるなら何か必要な知識はありますか?

BIND の知識

> 3、できればDNSサーバーのたて方を…

自力で調べてください
    • good
    • 0

できればDNSサーバーのたて方を…



>>固定UPアドレスサービスを申し込んで、ドメインを取得します。
このとき、お金がかかります。

DNSサーバーだけを立ててもまったく意味がないので、
WEBサーバーとメールサーバーを立ててください。
そうするとMACをサーバーにしてホームページを公開出来ますし、メール送信もできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!