dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界中でWindowsが使われていて、一人勝ちの様相を呈していますが、日本の技術力があれば、それに勝るOSも作れるような気がするのですが・・・・・・・

作れないのでしょうか?

あるいは、Windowsのシェアには勝てないのでしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (3件)

Windowsの強さは互換性とセキュリティパッチなどのサポート体制の強さ。

そして大規模サーバーとの連携のしやすさ。というかサーバーもほぼ同じOSなので。これらを満たすにはかなりの企業力が必要です。AppleでさえもサーバーOSは残念な状況です。
日本には日立、富士通、NECなど大規模OSを持っている企業はあります。しかしクライアントOSに関してはあまり力を入れていない状況です。それは採算に合わないからです。個人を相手にしても継続的に利益は得られず、スパンも短いので割が合いません。それよりも10年単位で利益が見込めるサーバーOSの方が継続的に人も確保出来安心です。そして何よりも日本のサーバーOSというのは国家の一環を担っているので、日本国がある限り安泰です。
つまりPCのOSや簡易サーバーなどは海外のメーカーに任せておいたほうがお得と言うことです。そして何よりも個人の趣味に合わせたGUIなんてのは日本人には作れません。遊び心なんです。そういうものは日本の技術者は持ち合わせていませんから。
Windowsに勝ると言いますが、基本OSでは日本のOSはWindwosなんかよりも優秀です。でもみなさんが見てるのはアイコンやディスクトップなどの動きの単なる「絵」の部分ですよね?これって大した技術ではありませんし、アイディアオンリーと言ってもいいと思います。つまり技術の進歩ではなく、アイディアの進歩だと言うことでこの部分で日本は負けてるんです。それは日本映画がハリウッドに勝てないのと同じレベルの話しだと思います。演技と脚本では優秀なのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説に感謝申し上げます。よく分かりました。

お礼日時:2014/12/24 20:38

日本人には逆立ちしても作れません。

ソフトウエアの才能がないからです。そのことは長いコンピュータの歴史が証明しています。もし可能なら、とっくの昔に作っていたでしょう。せいぜい作れるのは子供だましのゲームソフトぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そいうお考えの立場もあるのですか。ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/24 20:40

かつて造りましたが、政治的理由により潰されました。

    • good
    • 8
この回答へのお礼

そうだったのですか。知りませんでした。

お礼日時:2014/12/24 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!