
秋芳台・美祢観光について(車なし)
卒業旅行で、1日目:長崎→2日目:山口(秋芳洞)→3日目:岡山というプランを立てています。全て公共交通機関を利用する予定です。2日目の山口について悩んでいます。
秋芳洞を1時間ぐらいで周った後、本当は秋吉台を見て回りたいのですが、徒歩だとやはり厳しいですよね?時期も2月になると思うので、寒そうですし(>_<)
秋吉台が無理なら、美祢駅周辺の散策をしようかと考えています。化石館と民俗資料館ぐらいしか観光できそうなところが見つけられなかったのですが、化石館や資料館はどれぐらいの規模なのでしょうか?写真で見た感じだと、結構小さいようですが、大学生でも30分ずつぐらいは楽しめるでしょうか?また、他にオススメスポットがあれば教えてください!
秋吉台・美祢駅ともに無理そうなら、福岡の門司港に行くことにして、山口は秋芳洞のみにしようかと考えています。なお、1日目の宿泊は、長崎か博多、2日目の宿泊は徳山の予定です。
よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず秋吉台と秋芳洞ですが、徒歩でも十分に散策は出来ますが移動となる
と難しいと言うより無理ですね。場所が点々としているので無理ですね。
美祢駅周辺ですが、これと言った観光場所は無いと言った方が正しいかも
知れません。秋吉台科学博物館は化石に興味が高い人には30分では足り
ませんが、興味に全く無い人には退屈なだけです。化石発掘体験も出来る
ようですが、事前予約が必要ですし開催日も良く分かりません。
この地域では梨狩りが有名ですが、残念な事に梨狩りは既に終わっていま
す。もう少し早ければ楽しめたかも知れません。
この地域で有名な観光地は秋吉台や秋芳洞の他、景清洞、大正洞等が周辺
にあります。名水100選にも選ばれた別府弁天池では名水が飲める他、
隣接する養殖池でニジマスの釣りが出来ます。そのニジマスを隣接する店
で食する事も出来ます。名水を試飲するだけでも行く価値はありますよ。
他には秋芳白糸の滝や地獄台、秋吉台サファリランドもあります。
とにかく1日で散策出来る場所ではありませんので、路線バスでの移動に
なります。しかし路線バスも通らない場所もあるので、徒歩で移動する事
は難しいと言うより無理ですね。
一番確実なのは観光タクシーで全てを回る方法ですが。路線バスより割高
になると言う事です。その代わりに指定した全ての場所を回る事が出来ま
すし、隠れ名所も案内して貰えます。行きたい場所をメモして、後は運転
手さんが近い順に移動して案内も兼ねてくれます。事前予約が必要ですか
ら、なるべく1ヶ月前までには予約を入れた方が確実です。
この地域の2月は、半端な寒さではありません。出来るだけ厚着をされた
方が良いですよ。
やはり、徒歩での移動は厳しいのですね。
化石館も、特に詳しい人はいないので、避けた方が良さそうですね…。
観光タクシーの値段も調べてみてから、色々検討したいと思います。弁天池にはすごく興味があるので、可能ならばぜひ行ってみたいです。
厚着をして行きます!ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、#2です。
先ほどの回答で、1つ書き忘れていたことがあります。
質問者の方の旅行日程ですが、2月でも後半の方でしょうか?
おそらく私も経験がありますが、最後の試験や卒論もあるでしょうから
2月上旬はないですよね。
そうすると、秋吉台観光には最悪の時期になります。
秋吉台では、毎年、草原を維持するために山焼きが行われます。
山に火を入れて低木や草を燃やすことで、草原が森に吸収されることを防いでいます。
これをしないと、次第に草原が森に変わっていくそうです。
この山焼きが毎年、2月下旬に行われます。
今年は2月21日でした。
この時は観光客は入れないですし、終わったとは真っ黒に変わった大地だけが残ります。
GW頃までには新芽が吹き、新しい草原に生まれ変わりますが、
4月までは同じような風景が続きます。
度々ご回答いただき、ありがとうございます。
2月のいつになるかは、なんともまだ未定なのですが、上旬も視野に入れて考えています。山焼きの後に行くことになった場合は、秋吉台観光は完全に諦めて、秋芳洞だけ見学しようかと思います。
前に秋吉台に行った時は、夏だったのでとても綺麗でした。またいつかあの景色を見に行きたいです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
山口県は徳山出身者です。
山口に何時に来られるのかが不明ですが、これを利用するのはいかがでしょう。
・山口観光周遊バス
http://www.bochobus.co.jp/gururi/gururi.htm
新山口駅(のぞみも停車します)から湯田温泉、秋吉台、仙崎(長門市)を巡ってくれるものです。
観光バスですのでバスガイドも同乗するようです。
しかもこのバスのいいところは、旅行者の旅程に合わせることが出来ることです。
各々の宿泊先で降りることが出来ます。
ただこれのネックは、新山口の出発が9:30というところです。
長崎からこの時間に来れるかどうかですかね。
博多からならば新幹線で1時間もかかりませんので余裕でしょう。
あと山口での宿泊ですが、徳山は地元の人間が言うのも何ですが、
駅前にはビジネスホテルしかないですよ。東横インとかサンルートとか・・・。
しかも駅前商店街は、郊外型ショッピングセンターにおされて衰退が著しいです。
飲みに行こうという気も起きないですし、何より食事するお店も早く閉まります。
同じ宿泊するのであれば、周遊バスのルートにもある湯田温泉をおすすめします。
こちらは温泉街であり、繁華街でもありますので、夜も楽しめます。
まあ、ビジネスホテルで安くあげるのが目的であれば、徳山まで行かずに新山口で泊まる方がいいでしょう。
新山口と徳山は新幹線で1駅ですが、どちらもビジネスホテルだけで、夜は寂しいです。
わざわざビジネスホテルに泊まるために1駅新幹線に乗るというのもあまり意味がないでしょうね。
周遊バス、便利そうですね!もし利用するのであれば、博多に宿泊することにしようと思います。
宿泊が徳山なのは、私の実家が徳山にあるため、宿泊費が浮く…という理由です。湯田温泉は行ったことがないので行ってみたいのですが、予算と照らし合わせて検討してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「美祢線厚狭駅~長門市駅間については、7月の大雨により、不通」
JRサイトより。
よってJR美祢線は計画にできません。
付近の移動はバスにするのがベターです。山口線もそう便利でもないし。
http://www.oidemase.or.jp/
観光スポットの参考
早めに切り上げて、
徳山-岩国-宮島-広島経由-岡山
なんてのはどうでしょう。
美祢線は不通になっているのですか…貴重な情報ありがとうございます。バスを使うことにします。
宮島や広島は昨年行ったので、他にも色々考えてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 中国・四国 山口旅行 4 2022/11/29 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ちゃんちゅう」ってわかりま...
-
秋吉台&鍾乳洞を見学、所要時...
-
下関から萩に車で行く時の走り...
-
2泊3日で鳥取~出雲~秋吉台へ...
-
山口県と言えば!
-
山口県の旅行プラン
-
湯田温泉で早朝から入浴できる...
-
191号線 下関~角島大橋 ト...
-
福岡~秋芳洞~萩(泊)~角島...
-
山口旅行
-
3泊4日山口旅行の効率的な観光...
-
足が悪くても・・・(関西から)
-
山口県の冬の道路状況について...
-
高速道路の山陽道はGWは渋滞し...
-
北海道から山口県までの行き方...
-
山口県のオススメ観光ルート教...
-
大阪から下関まで安くいく方法
-
自然がある環境に引っ越したい...
-
山口旅行
-
山口に小旅行、いいところあり...
おすすめ情報