dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win7でIEのお気に入り登録は?
パソコンを買い替えてosがxpからWin7になったのですが、Win7でIEを起動して
お気に入りをインポートしようとしたのですが、方法が分かりません。
どなたか手順込みで教えてください。

A 回答 (4件)

WindowsXP機のIEで「お気に入り」をエクスポートする作業は完了しているものとして。


エクスポートした「お気に入り」ファイル(bookmark.htm)をWindows7機の任意の場所にコピーしておきます。
Windows7機のIE8を起動させます。デフォルトだとメニューバーが表示されていないかと思いますので、表示されていなければ[Alt]キーを押してください。
メニューバーが表示されたら、[ファイル]⇒[インポートおよびエクスポート]とクリック。
「インポート/エクスポート設定」画面が開くので、[ファイルからインポートする]を選択し、[次へ]をクリック。
「何をインポートしますか? 」の画面になるので[お気に入り]にチェックを入れて[次へ]をクリック。
[参照]ボタンをクリックし、bookmark.htmをコピーした場所を指定してbookmark.htmを選択し、[次へ]をクリック。
インポート先フォルダーを選択して[インポート]をクリック。
[完了]をクリックして終了。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、ご指摘の内容でやって、うまくできました。
デフォルトから「Alt」キーを押してファイルを表示させるところが
分からず、苦労しました。

お礼日時:2010/10/11 22:23

XPのお気に入り(Favorite)の下の物を、7のお気に入り(Favorite)の下にコピーするのが一番簡単ですね。


以下のソフトを使えば、お気に入り(Favorite)が簡単にエクスプローラで開けますよ。

[参考]窓の杜 - 【今日のお気に入り】Windowsの特別なフォルダを一覧から開く「簡単フォルダアクセス」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速やってみます。

お礼日時:2010/10/11 22:15

1) XPの「C:¥Documents and Settings¥○○(人による)¥お気に入り」の中に、IEのお気に入りのショートカットがあるので、それをUSBメモリーとかなどにコピーしておく。



2) Win7のデスクトップにある「マイフォルダ」? だったかな?(自分のは名前変えてしまったので、元のファイル名を忘れました・・・)の中の「お気に入り」内に先ほどのショートカットをコピーすれば、次にIEを起動した時に反映されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
色々とやってみます。

お礼日時:2010/10/11 22:17

>お気に入りをインポートしようとしたのですが、方法が分かりません。



まず、XP機のお気に入り(cookieも)をUSBメモリーなどにエクスポートしておきます。
win7機のIE8を立ち上げ ファイル>インポートおよびエクスポート(クリック)>ファイルからインポートする(次へ)>お気に入りとcookieのラジオボタンをクリックし(次へ)>参照で保存したメディアのファイルを指定すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/11 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!